
きょうの料理レシピ
牛キムチのれんこん炒め
牛肉と薄めに切ったれんこんなら、サッと炒め合わせるだけで完成!にんにく・しょうが・ごま油が風味を添え、まとめ役のキムチが味をピリッと引き締めます。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/420 kcal
*1人分
塩分
/2.10 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・牛切り落とし肉 200g
- ・れんこん 200g
- ・にんにく 1/2かけ
- ・しょうが 1/2かけ
- 【A】
- ・白菜キムチ 50g
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・ごま油 大さじ1/2
つくり方
1
れんこんは3mm厚さの半月形に切り、水でサッと洗って水けを拭く。にんにく、しょうがは薄切りにする。キムチは大きければ一口大に切る。
2
フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて中火にかける。香りがたったら、牛肉とれんこんを加えて強めの中火で2~3分間炒める。
3
肉の色が変わってきたら、【A】を加える。全体がなじみ、しょうゆの香ばしい香りがするまで1~2分間炒める。
全体備考
◆ポカポカポイント◆
ビタミンCが豊富なれんこんに、キムチの辛みを加えて。
きょうの料理レシピ
2020/02/04
管理栄養士のからだポカポカレシピ
このレシピをつくった人

近藤 幸子さん
仙台の料理学校でアシスタント、講師を務めた後、独立。現在は東京都内で料理教室を主宰。子育ての毎日から生まれた手軽で気負わないレシピが人気を集めている。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント