close_ad
きょうの料理レシピ

豆苗のチーズタッカルビ

人気のチーズタッカルビをフライパンで簡単につくります!とろーりチーズに豆苗がシャキシャキッで、食べ飽きません。

豆苗のチーズタッカルビ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /610 kcal

*1人分

塩分/2.2 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・豆苗 2パック(200g)
・鶏もも肉 1枚(300g)
・エリンギ 2本(100g)
・じゃがいも (大) 1コ(180g)
【A】
・コチュジャン 大さじ1
*粉とうがらし、もち米などにこうじを加えて発酵させた、韓国の甘辛いみそ。
・酒 大さじ1/2
・みそ 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2
・ピザ用チーズ 70g
・ごま油 大さじ1/2

つくり方

1

豆苗は根元を切り落として半分に切る。エリンギは長さを半分に切ってから放射状に六~八つ割りにする。じゃがいも3~4cm長さ、1cm幅、5mm厚さくらいの短冊形に切り、水にさらす。鶏肉は一口大に切る。【A】を混ぜておく。

2

フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして並べ、2分間焼く。上下を返し、さらに2分間焼く。

3

2に水けをきったじゃがいもを加え、全体が透き通ってくるまで2分間ほど炒める。エリンギを加えて1分間ほど炒め、【A】を加えて炒め、全体になじませる。

4

3に豆苗を加えて強めの中火にし、菜箸と木べらを使って混ぜ、1~2分間炒める。

! ポイント

豆苗が一度に入りきらなければ、2~3回に分けて加えるとよい。

5

豆苗のかさが減ってきたら、完全にしんなりする前にピザ用チーズを加え、ふたをして中火にし、1分間ほど蒸し焼きにする。火を止めて1~2分間おき、余熱でチーズを溶かす。

きょうの料理レシピ
2018/08/07 豆苗でガッツリおかず

このレシピをつくった人

重信 初江

重信 初江さん

昔ながらの家庭料理から今どきのレシピまで守備範囲が広く、そのつくりやすさとおいしさが評判。

豆腐団子がちょっと苦手でした。作るならひとつずつを小さめにした方がいいです。
2022-01-24 10:29:13
レシピの半量弱を土鍋で作り、そのまま主人の夜食に出しました。体があったまっておいしいと好評でした。豆腐団子はもちっとして新しい食感でした。
2021-12-20 01:32:58
知ってる具材なのに、食べたことのないお鍋になりました。小松菜が合うなーと思いましたし、豆腐団子もお豆腐の味がちゃんと残るので、初めて食べたお団子になりました。山芋ってこんな風に使えばいいのかーと勉強にもなりました、お野菜と絡めて食べると美味しかったです。身近な素材で簡単に出来、お腹も舌も大満足なお鍋でした。
2021-11-11 09:04:29
豆腐だんご すいとん風のだんご しっかりしただんごで食べごたえもあり、勉強になりました。
すりおろした山芋もアクセントになって美味しかったです。
2020-10-19 02:59:57
今日はとても寒いのでこのお鍋を作ってみました。とてもバランスがよくて美味しかったです。祖父が作ってくれたすいとんを思い出して懐かしかった。団子は木べらで混ぜて乗せお箸で落としながら作りました。
2020-02-08 12:16:42

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 香味野菜 とうもろこし 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介