
きょうの料理レシピ
ドライカレーチャーハン
具材にしっかり味をつけてから、ご飯を加えて炒めるのが、おいしく手早く仕上げるコツです。目玉焼きは両面を焼いて、早く中まで火を通して。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/760 kcal
*1人分
塩分/2.3 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(1人分)
- ・ご飯 (温かいもの) 180g
- ・牛ひき肉 60g
- ・たまねぎ 1/8コ
- ・ピーマン 1/2コ
- ・コーン (冷凍) 50g
- ・カレー粉 小さじ2
- ・卵 1コ
- ・サラダ油
- ・塩 小さじ1/4
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・バター 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1/2
つくり方
1
たまねぎ、ピーマンは1cm角に切る。
2
フライパンにサラダ油小さじ2を強めの中火で熱してたまねぎ、ひき肉、ピーマン、コーンを順に炒め合わせる。しんなりしたらカレー粉を加えて炒める。
3
塩、黒こしょうをふり、バター、しょうゆを加えて炒める。
4
ご飯を加え、全体になじむまで炒める。
5
フライパンをサッと洗って拭き、サラダ油小さじ1を中火で熱し、卵を割り入れる。焼き色がついたら裏返し、中まで火を通す。4にのせる。
【チャーハンのバリエーション】
かぶの葉とベーコン、油揚げのチャーハン
シチリア風サーディンチャーハン
きょうの料理レシピ
2017/03/20
毎日きちんとお弁当
このレシピをつくった人

坂田 阿希子さん
本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

挽肉レシピまとめが届き、挽肉玉ねぎカレー粉はある!後はコーン缶買うだけと作りました。三人家族4倍量で作りましたが家族のおかわりで私の分がなくなりました!ピーマンがなくて人参を細かく刻んで玉ねぎと同じタイミングで入れました。息子が胡椒苦手なのと口コミを参考に塩のところをにんにく塩と鶏がらだし半々で入れ挽肉の臭みもなく美味しくできました。卵は半熟にして、冷凍枝豆で彩ると立派な夕食になりました!
2023-03-16 08:41:50

合い挽き、コーン缶で。
美味しかったけど、インデラカレー粉でつくったら、4歳児には辛かったみたい。でも、たまごをくずしながら完食してました。辛いのを紛れさせるために、レーズンのせてやったら、子どもは喜んでいました。弁当ではなく、夜ご飯だったので、たまごは半熟にしました。レシピではマカロニサラダをそえるようになってて、マヨ味もあうけれど福神漬けもあるといいかもしれない。6歳児は余裕で食べてました。
美味しかったけど、インデラカレー粉でつくったら、4歳児には辛かったみたい。でも、たまごをくずしながら完食してました。辛いのを紛れさせるために、レーズンのせてやったら、子どもは喜んでいました。弁当ではなく、夜ご飯だったので、たまごは半熟にしました。レシピではマカロニサラダをそえるようになってて、マヨ味もあうけれど福神漬けもあるといいかもしれない。6歳児は余裕で食べてました。
2019-11-25 08:26:46

お弁当でなく、夕飯に作りました。
コーンは無かったので、蒸し大豆にしました。
簡単に出来たのですが少しコクがなかったので、コンソメを加えました。たしかに冷めても美味しいです。今度はお弁当で作ってみます。
コーンは無かったので、蒸し大豆にしました。
簡単に出来たのですが少しコクがなかったので、コンソメを加えました。たしかに冷めても美味しいです。今度はお弁当で作ってみます。
2017-03-21 09:25:31
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント