close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

じゃこと納豆のお好み焼き

じゃこと納豆、カルシウムの吸収を助ける野菜がたっぷり入ったお好み焼きです。

じゃこと納豆のお好み焼き

写真: 馬場 敬子

エネルギー/438.6 kcal

*1人分

食塩相当量2.7 g

*1人分

調理時間/15分
骨強化レシピ
おすすめ度 3
カルシウムを含む食材
ちりめんじゃこ,スキムミルク,納豆
3
ビタミンDを含む食材
ちりめんじゃこ
3
ビタミンKを含む食材
納豆,キャベツ
3
良質のたんぱく質を含む食材
ちりめんじゃこ,納豆
3

材料

(2人分)

・ちりめんじゃこ 30g
・納豆 2パック(100g)
・キャベツ 2枚
・細ねぎ 8本
【生地】
・小麦粉 カップ1
・コーンスターチ 大さじ2
・スキムミルク 大さじ2
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・だし カップ1
・お好み焼き用ソース 適量
・サラダ油 少々

つくり方

1

キャベツはせん切りにする。細ねぎは小口切りにする。

2

【生地】をつくる。ボウルに小麦粉、コーンスターチ、スキムミルク、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜ合わせ、だしを少しずつ加えて混ぜる。

3

2の【生地】に、1のキャベツと細ねぎ、ちりめんじゃこの2/3量、納豆を加えて混ぜる。

4

お好み焼きを1人分ずつ焼く。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油少々を中火で熱し、3の1/2量を流し入れて丸く形を整え、残りのちりめんじゃこの1/2量を全体に散らし、火を弱める。【生地】が透き通ってきたら裏返し、両面をこんがりと焼く。残りも同様につくる。

5

4を器に盛り、お好み焼き用ソースをかける。

きょうの料理レシピ
2007/02/21 覚えて元気!

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子 さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

イカとジャガイモは初めての組み合わせでした。
2022-07-22 08:52:07
2人分で、イカ2はい、じゃがいも中1個、タレは、ネギ1/5本、ごま油大さじ1、塩小さじ1/3で作りました。パンチのあるお味で、ビールが合いそうです。
2022-02-16 07:44:19
ネギ塩たれは、その場で必要な分だけ作りました。簡単で、美味しかったです。
2020-06-07 12:09:40
レモンを添えそびれたのですが、これはこれで美味しかったです。ただ、ややコッテリ感が否めないので、レモンをサッと絞るとより風味良く戴けると思います。
2016-09-08 09:23:19
中学校のイカの解剖の宿題後、開いたイカをどう調理するかで選んだレシピ。途中の工程まで解剖と一緒なんです。仕上がりは薄味になってしまったので味見をして足すとよかったです。
2013-08-11 11:37:19
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介