
きょうの料理レシピ
かつおと長芋の塩昆布あえ
かつおのたたきに塩昆布と長芋を合わせると、うまみと食感が加わり、おいしくいただけます。

写真: 福森 クニヒロ
エネルギー
/150 kcal
*1人分
調理時間
/15分
つくり方
1
かつおのたたきを5mm厚さに切る。長芋は皮をむいて繊維を断つようにスライサーなどで薄切りにし、2%の塩水(水150ミリリットルに塩小さじ約1/2の割合)につけて、しんなりしたら水けをきる。貝割れ菜は根元を落とし、長さを半分に切る。
! ポイント
長芋はぬめりがあってすべりやすいので、手に持つ部分にだけ皮を少し残すとよい。
2
1と塩昆布をボウルに入れて軽く混ぜる。味をみながらポン酢しょうゆを加え、サッとあえる。
3
器にかつおと長芋を交互に重ねながら盛る。
きょうの料理レシピ
2011/05/16
京料理人のかんたん和食
このレシピをつくった人

髙橋 拓児さん
東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。
貝割れ菜のかわりにネギで代用。
名古屋69か1002さんのおっしゃる通り、
ポン酢しょうゆはほんの少量でよかったです。
かつおは冷凍のカツオの柵を用意。
半解凍の状態で、長包丁にて引き切り。
柔らかくいたむ前に盛り付け、頂きました。
いつも三杯酢で味付けしているのですが、
目先が変わって美味しかったです。
名古屋69か1002さんのおっしゃる通り、
ポン酢しょうゆはほんの少量でよかったです。
かつおは冷凍のカツオの柵を用意。
半解凍の状態で、長包丁にて引き切り。
柔らかくいたむ前に盛り付け、頂きました。
いつも三杯酢で味付けしているのですが、
目先が変わって美味しかったです。
2025-01-19 03:15:47
私もREOさんのようにかつおが変色して不味そうな仕上がりでショックでした…変色しないというコメントもあるのに、何がいけなかったのかわかりません。普通にカツオのたたきにしょうがや青じそ、にんにくに醤油で食べる方が良かったです。先月半ばからトップページのおうち居酒屋特集で、このレシピ写真が美味しそうで楽しみにしてたのに、残念です。
2020-09-04 05:31:30
長芋は小口に包丁を当てて薄くスライスしました。スライサを使う手間ひまよりも早いです。
その他はレシピどおり。ポン酢しょうゆはほんの少しで十分でした。しょうゆをかけただけではカツオは変色しません。
長芋とカツオの取り合わせおいしいです!前菜や酒の肴に最高です ^_^V
その他はレシピどおり。ポン酢しょうゆはほんの少しで十分でした。しょうゆをかけただけではカツオは変色しません。
長芋とカツオの取り合わせおいしいです!前菜や酒の肴に最高です ^_^V
2020-05-18 08:00:05

塩昆布と長芋、美味しくいただきました。貝割れ菜はなかったので、タマネギスライスを使って。
きれいに盛り付けようと努力しましたが、タレであえたらタタキは変色。あまりそそらない絵になって、写真は載せられません。
きれいに盛り付けようと努力しましたが、タレであえたらタタキは変色。あまりそそらない絵になって、写真は載せられません。
2016-07-03 09:28:39
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント