close_ad
きょうの料理レシピ

ピーマンの肉詰めオイスターソース味

ピーマン一切れに肉ダネをたっぷり詰めるのが、おいしそうに焼けるコツ。最後まで下向きのまま蒸し焼きにします。

ピーマンの肉詰めオイスターソース味

写真: 鍋島 徳恭

材料

(2人分)

・ハンバーグの肉ダネ 1/2量
*ハンバーグ参照。
・ピーマン (大) 2~3コ
【ソース】
・オイスターソース 大さじ1/2
・酒 大さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1/2
・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) (中国風) 小さじ1/4
・水 カップ1/2
・小麦粉
・サラダ油 小さじ2

つくり方

1

ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、内側に茶こしで小麦粉を薄くふる。

! ポイント

ピーマンの内側に小麦粉をふっておくと、焼いている間に肉ダネがはがれにくい。

2

肉ダネを等分にしてこんもりと詰め、表面にも茶こしで小麦粉を薄くふる。

3

フライパンにサラダ油を熱し、2を肉の面を下にして並べ、強めの中火で2~3分間焼く。

! ポイント

肉の面を下にしてフライパンに並べ入れ、最後まで裏返さずに火を通す。

4

焼き色がついたら、ふたをして弱火で10~12分間、蒸し焼きにして中まで火を通す。

! ポイント

ふたをして弱火で蒸し焼きにし、中まで火を通してふっくらとした仕上がりに。

5

【ソース】の材料を器に混ぜ合わせ、フライパンに流し入れて強火で煮詰める。時々【ソース】をすくって回しかけ、汁をからめて器に盛る。

! ポイント

ふたを取ってソースの材料を加えたら、火は強火。とろみがつくまで煮立てる。

きょうの料理レシピ
2010/05/05 定番料理の黄金レシピ

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

このレシピの調味は、お肉の味を際立たせ、驚きです。夏のピーマンはみずみずしく、たっぷり水分が出て、少ない調味料を心配しましたが、ソースも全体に行き渡りました。美味しかったです。
2024-07-15 07:46:49
ピーマンが柔らかく、中に詰めたお肉もふっくらしていてとても美味しかったです!お肉の表面少し焦げてしまいました。次回は火加減を調節してまた挑戦します。
2023-08-21 08:43:53
最初から最後までお肉の面をフライパンに焼き付けているので、焦げ目が強めに付きます。工程3の焼色を付ける場面では2分でも長い気がしました。
ピーマンはジューシー、お肉はふっくらでおいしい。
ソースも好みでした。
2022-11-02 09:29:58
お鍋の残りの鶏つくねのたねで作りました。ひっくり返さないで蒸し焼きなのでお肉ふっくら、ピーマンの色もキレイです。たれは最初ピンとこないかも?と思っていましたが煮詰めたらしっかり味になりご飯に合いますね!
2021-11-30 10:06:57
ハンバーグのたね全量で作りました。ピーマンの量だけ倍にしました。お弁当のおかずに最適、とても満足感ありました。取っておいた半量のピーマンバーグはトマト煮込みにして食べようと思います。ソースの味を変えるだけでバリエーションが広がりそうですね。
2021-10-23 12:55:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 野崎 洋光 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介