close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

豆腐と鶏肉のスパイシー焼き

タンドリーチキンのベースにパニールという四角いチーズを漬けて焼くインドの料理を、豆腐で再現。ご飯によく合うおかずです。

豆腐と鶏肉のスパイシー焼き

写真: 竹内 章雄

エネルギー/235.2 kcal

*1人分

食塩相当量4.0 g

*1人分

調理時間/15分

*たれに漬け込む時間は除く。

骨強化レシピ
おすすめ度 1.5
カルシウムを含む食材
木綿豆腐,プレーンヨーグルト,カレー粉
3
ビタミンDを含む食材
0
ビタミンKを含む食材
木綿豆腐,カレー粉,鶏ささ身
1
良質のたんぱく質を含む食材
木綿豆腐
2

材料

(2人分)

・木綿豆腐 1丁(300g)
・鶏ささ身 2本
【A】
・プレーンヨーグルト カップ1/2
・トマトケチャップ 大さじ1
・カレー粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
・塩 小さじ1
・にんにく (すりおろす) 1かけ分
・しょうが (すりおろす) 1かけ分
【アチャール】
・たまねぎ 1/2コ
【B】
・レモン汁 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・一味とうがらし 小さじ1/4
・クミンシード 小さじ1/2

つくり方

1

豆腐は4等分に切り、鶏ささ身は筋を取り除く。【A】を混ぜ合わせて保存容器などに入れ、豆腐とささ身にからめながら漬ける。ふたをして冷蔵庫に入れ、半日から1日漬ける。

2

【アチャール】をつくる。たまねぎは縦に薄切りにする。【B】であえ、クミンシードを散らす。

3

1の豆腐とささ身を取り出し、中火の魚焼きグリルで表面がこんがりとなるまで焼く。器に盛り、2を添える。

全体備考

豆腐と鶏肉以外に、魚の切り身などを漬けてもおいしい。

きょうの料理レシピ
2010/09/01 ご飯がおいしい!豆腐おかず

このレシピをつくった人

荻野 恭子

荻野 恭子 さん

自宅で料理教室を主宰しながら、ユーラシアを中心に世界各国を周り食文化の研究を続ける。
「きょうの料理」テキストに「とっておきの保存食」を連載し、好評を得る。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介