close_ad
きょうの料理レシピ

牛肉ときのこのオイスターソース炒め

味の強いオイスターソースは少なめ、酢で味をやわらげて、さりげない味にするのが秘訣です。

牛肉ときのこのオイスターソース炒め

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・牛もも肉 (焼き肉用) 250g
【下味】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・かたくり粉 大さじ1/2
*同量の水で溶く
・サラダ油 大さじ1
・まいたけ 1パック
・しめじ 1パック
・粒こしょう 15粒
・オイスターソース 大さじ1
・サラダ油 大さじ3
・酢 小さじ1
・かたくり粉 大さじ1/2

つくり方

1

牛肉は繊維に沿って細切りにし、【下味】の材料を順に加えてもみ込み、約20分間おく。

2

まいたけとしめじは石づきを取り、食べやすい大きさに分ける。

3

粒こしょうは紙タオルで包み、めん棒などでたたいてつぶす。

4

フッ素樹脂加工の深めのなべにサラダ油大さじ3を熱し、1を加えてほぐしながらいためる。肉の色が変わったら、3のこしょうを加えて香りを移し、2も加え、オイスターソース、酢小さじ1の順で加え、味を調える。仕上げにかたくり粉大さじ1/2を倍量の水で溶いて加えてとろみをつけ、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2002/09/10 炒め物で旬おかず

このレシピをつくった人

ウー ウェン

ウー ウェンさん

中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。

牛肉はコマ切れをきのこは舞茸、しめじ、エリンギを使いました。きのこのコリコリ歯応えと、下味がしっかり付いた牛肉の旨味に、オイスターソースの甘味と酢の香りとピリ辛胡椒が効き、とろみで良く絡んで美味しく出来ました。
2024-09-15 08:43:49
冷蔵庫にあった牛モモ薄切りとエリンギで作りました。片栗粉を入れた下味つけのお陰で、お肉がとても柔らかくて美味しいです。黒胡椒が効いてご飯にも赤ワインにもピッタリでした。いろんなきのこで試したいです。
2024-09-06 11:17:45
ネットスーパーにキノコの量を間違えて注文してしまいました。結果、まいたけが予想外に多く来たので大量消費を目指して検索しました。するとご飯のオカズにベストなレシピがヒットしました。キノコ類は加熱すると量が減るので丁度良いですね。今回は冷蔵庫にあった九条ネギを入れて彩り良く作り、美味しかったですよ。ウズラの卵・タケノコ・ニンジンを加えるなど追加アレンジができて優れものメニューです。
2024-04-14 02:52:23
シンプルで大人のおかずという感じがしました。きのこの旨味と黒胡椒のパンチが肉に馴染んで、旨旨です!
また、いろんな味付けが可能だと思います。黒胡椒を控えめに、最後に粉山椒を加えても美味しいと思います。
2022-01-27 11:04:48
簡単でおいしいので何度もリピしている大好きなレシピです。
いつも手に入りやすい牛肩ロース切落し、粒こしょうは黒こしょうをミルで挽いたもので作っています。
2018-10-11 10:01:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ ギョーザ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介