close_ad
きょうの料理レシピ

薄切り大根のしょうゆ漬け

余った大根で手軽につくれる一夜漬け。中はパリッとみずみずしく、爽やかな味わいです。

薄切り大根のしょうゆ漬け

写真: 内藤 貞保

エネルギー /90 kcal

*全量

塩分/6.1 g

*全量

調理時間 /5分

*漬ける時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・大根 適量
・七味とうがらし 適宜
・しょうゆ

つくり方

1

大根はよく洗って皮付きのまま、2mm厚さくらいのいちょう形に切る。

2

保存容器に大根を入れ、大根が1/3ほどつかるまでしょうゆを加える。時々全体に味がなじむように混ぜながら、半日~1日漬ける。

! ポイント

容器の大きさに合わせてしょうゆの量を加減するとよい。ここでは、大根400gに対してしょうゆカップ1/2ほどを使用。

3

汁けをきって器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。

全体備考

●保存
冷蔵庫で1週間。

きょうの料理レシピ
2024/01/22 はじめての手仕事

このレシピをつくった人

三好 良久

三好 良久さん

2004年から2020年まで、福井県の曹洞宗大本山永平(えいへい)寺で典座職を務めた。食材を大切に、食べる相手に心を寄せ、自分自身もまたおいしいと感じるようにつくる、精進料理の心を伝える。

丁度冷蔵庫に豚肉ズッキーニ生姜レモンがあったので即作りました! レモン汁が少し少なめになってしまったけどとても好みの味。生姜も爽やかでご飯がすすみますね。また作ります!
2025-07-10 07:52:06
4月にもうズッキーニと新生姜が出ていました。
去年気に入っていたこちら、早速!作りました。
新生姜多めにした為ちょっと辛かったです。
もう少し水に浸した方がいいのかな!
2025-04-21 11:51:07
とっても美味しいです!新生姜の時期にっ!ともう何度も作りました。ごはんにも合うし、ビールのアテにも。新生姜、こんなふうに炒めてたくさん食べられるのですね!
2024-06-20 04:35:07
新しょうがを初めて炒めたので、こんなにしんなりするとは知らずレシピより細切りにしてしまいました。それでも不思議とご飯にも合う味でした。ほのかな苦みが美味しいです。次はレシピ通りの太さで、きっともっと美味しいと思います。
2024-06-04 08:38:05
コメントにあるように、新生姜の遠くで感じる辛みとレモンの爽やかさが魅力です。量としては、もう少し全体的に多めでもいいかもです。それだけ美味しかったのかも。
2023-05-28 08:51:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 レンチン ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介