close_ad
きょうの料理レシピ

春キャベツ棒の豚肉蒸し

旬の春キャベツをクルクル巻いてボリュームアップ。豚ロースのうまみをまとったキャベツに、ごまだれがよく合います。

春キャベツ棒の豚肉蒸し

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /230 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /20分

*キャベツの粗熱を取る時間は除く。

材料

(2~3人分)

・豚ロース肉 (薄切り) 12枚(200g)
・春キャベツ (大) 3枚(180g)
【A】
・練りごま (白) 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・酢 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・すりごま (白) 小さじ1
・水 小さじ1/2
・塩 小さじ1/6
・塩
・こしょう

つくり方

1

キャベツは水にくぐらせて、耐熱皿(直径25cm)にのせる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に4〜5分間かける。粗熱を取り、麺棒で軸をつぶす。【A】は混ぜ合わせる。

2

豚肉は2枚1組にして少し重ねて広げ、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。1のキャベツは軸の部分で半分に切って1切れずつ肉の幅に合わせて横幅を折り、クルクルと棒状に巻く。豚肉1組に1本のせてきつめに巻き、ギュッと握る。同様にして計6本肉巻きをつくる。

! ポイント

棒状にした春キャベツを肉巻きの芯にして。豚肉で巻くと、ボリュームが出る。

3

フライパンに2の巻き終わりを下にして並べ、水大さじ2を回し入れる。ふたをして強火にかけ、フツフツとしたら弱火にして7〜8分間蒸す。3等分に切って器に盛り、【A】をかける。

きょうの料理レシピ
2023/03/06 めちゃウマ!お助けレシピ 財布安心!まんぞくごはん

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

バターのコクとポン酢しょうゆの酸味が、蒸し焼きにしたさんまにからんで、おいしかったです。
2022-01-22 10:08:13
他の方もコメントされていますが、バター50gは多いように思います。脂のりの良いサンマでしたので、15gでちょうど良かったです。さんまは3枚におろし、ポン酢は最後に回しかけたので、味がよく馴染んで美味しくいただけました。ポン酢も少ない量で出来ますし。食べる直前にすだちを絞ってさっぱりといただきました。
2019-08-25 04:25:03
 サンマ2本焼きました。付け合わせは小松菜1ワ。これで昼食満腹です。
 他のコメントにオリーブ油うんぬんと出ていますが、バターが多すぎると感じたら少なめにして、とろ火で加熱すればいいのでは?なんで油を追加するのか意味が分かりません。そんなに油をとりたいんでしょうか??
 その他のことはわたくしのブログ記事を参照ください
「https://bit.ly/3bEja7s」
2018-10-16 02:19:08
さんまの新しいレシピにまた挑戦。とても美味しいです。私もバター50gはさすがに多いかと半分オリーブ油に変えましたが、大丈夫でした。
ポン酢だけではなく、レモンも?と思いましたが、これがまたフレッシュな酸味で納得してしまいました。
2018-09-30 10:19:02
付け合わせは水菜じゃなくズッキーニを使いました。1㎝弱の輪切りにして 他の方のようにバターとオリーブオイルで両面を焼き塩をして取り出して そのあとはレシピ通りにさんまを焼いて煮詰めたソースを作りました。
ご飯のおかずにぴったりの魚のメニューです。
さんまの塩焼きに飽きたら また作りたいと思います。
本当に美味しかったです。
2017-10-07 09:30:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ひき肉 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

1
2
3
6
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介