
きょうの料理レシピ
ゴーヤーとしょうがのつくだ煮
ゴーヤーは甘辛く煮ると苦みがやわらぎ、食べやすくなります。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/120 kcal
*全量
塩分/5.2 g
*全量
調理時間
/8分
*冷ます時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・ゴーヤー (小) 1本(250g)
- 【A】
- ・しょうが (せん切り) 2かけ分
- ・酒 大さじ3
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1
つくり方
1
ゴーヤーは縦半分に切ってワタを除き、2〜3mm幅に切る。
2
フライパンに1と【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にする。汁けがほぼなくなるまで3〜4分間、混ぜながら煮る。火を止めて冷ます。
全体備考
●保存
清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で約1週間。
●活用
うどん、そば、そうめんのトッピングに。
きょうの料理レシピ
2021/09/14
楽しいひとり分ごはん
このレシピをつくった人

山椒が味の決め手です。山椒をかけるまでは、よくある金平風?みたいな甘辛おかず。山椒をかけると新しい味わいに。ごぼうが細かったので肉の分量の方が多くなった。アクは全く出ず、楽に出来上がりました。時短だし大人のお弁当おかずにも良さそうです。
2021-02-19 10:12:55
肉が少なくないか? とか、思ったけれど、これはごぼうが主役のレシピですね。牛肉が脇役としてごぼうの味を引き立てています。とても美味しかった。粉さんしょう、常備しておかなくては!
2015-08-21 09:04:27
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント