close_ad
きょうの料理レシピ

キヌアトマトのゆで方

栄養価の高さで人気のキヌア。サラダやスープなど、ゆでるだけでさまざまな料理に応用できます。

キヌアトマトのゆで方

写真: 蛭子 真

エネルギー /380 kcal

*全量

塩分/2.3 g

*全量

調理時間 /30分

材料

(つくりやすい分量)

・キヌア 80g
・水 カップ1/2
・トマトジュース (食塩不使用) カップ1弱(190ml)
・ハム (みじん切り) 30g
・塩 小さじ1/4

つくり方

1

鍋に水とキヌアを入れて中火にかけ、沸いたらふたをして弱火でゆでる。

2

5分間ゆでたらトマトジュースとハム、塩を加え、ふたをせずに約15分間煮て水分をとばす。

3

ヘラで筋が描けるくらい煮詰まったら火を止め、ふたをして5分間蒸らす。

全体備考

◎キヌア◎
食物繊維や、カルシウムなどのミネラルが豊富で、見た目以上の栄養価の高さで人気急上昇。ペルーやボリビアなどの南米が生産地。味やにおいにくせがなく、ゆでるだけでさまざまな料理に応用できる。サラダやスープに加えて、つぶつぶ感を楽しんでも。

【使いきり提案】
“トマトジュースとハムで煮る” おかずのかさ増し&うまみをプラス!

【保存】
小分けにして冷凍すると便利。ラップに60gずつ広げ、厚みが5mmくらいになるように包む。冷凍庫で1か月間保存可能。使うときは電子レンジ(600W)に1分間かけて解凍する。3~4日間で食べきる場合は密封容器に入れて冷蔵庫へ。

◆このレシピをつかったおすすめの料理はこちら◆
キヌアトマトの卵焼き
しいたけのキヌア詰め

きょうの料理レシピ
2017/09/25 雑穀をおいしく!使いきりレシピ

このレシピをつくった人

平山 由香

平山 由香さん

神戸市内で料理教室を主宰。身近な食材を組み合わせ、新しいおいしさとおしゃれな演出でレシピを提案。
体のことを考えたヘルシーなアレンジも得意で、基本をふまえながら自由な発想で作るおみそ汁が人気を集めている。

水切りした木綿豆腐があったので、それをキッチンペーパーに包んで更に水分取りながら。崩した豆腐がドレッシングがわりに。ごま油も個性強いので少量で十分美味しく頂けます。ちりめんじゃこは冷凍庫の常備品だったのでフライパンに少量のごま油で香ばしくして入れましたが、じゃこの塩味と食感がアクセントになって良いです♪
2022-02-06 05:18:03
豆腐に先に味をつけておくのがポイントですね!塩とごま油の味、大好きなので美味しく頂きました。
2020-06-30 10:31:15
ゴマ油と酢と塩で、とても美味しいドレッシングになりました。我が家はうす味なので、塩は小さじ1/4にしましたが、十分おいしかったです。
彩りとして、プチトマトをカットして入れました。
現在ダイエット中ですが、お豆腐でボリュームがでてお腹に溜まります。
ダンナさんも美味しいと言って、モリモリ食べてました♪
2015-10-21 12:20:51
ドレッシングが足りないと思い急きょウインナーを焼いて油ごと加えました。家族みんな別のドレッシングを追加する事なく食べてくれました。美味しかったのでしょう。ありがとう。
2014-07-25 07:21:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン タサン 志麻 さつまいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介