close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

いわしの青じそはさみ揚げ

食べやすく切ったいわしを青じそにはさんで、カリッと揚げます。中に入れたしょうがの香りも楽しめる一品です。

いわしの青じそはさみ揚げ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・いわし 2匹(200g)
・青じそ 8枚
・しょうが 15g
【衣】
・小麦粉 カップ1/3
・水 カップ1/3弱
・レモン (1.5cm厚さの半月切り) 適量
・練りがらし 適宜
・塩 少々
・サラダ油
・しょうゆ 適量

つくり方

下ごしらえをする
1

しょうがは薄切りにする。いわしは頭と内臓を除いて手開きにし、骨を除く。尾を切り落とし、中央の背ビレの部分を除いて身を2枚にする。長さを半分に切って8切れにし、塩をふる。

! ポイント

中央の部分を細く切り落として堅い背ビレの部分を除き、2枚に分ける。

はさむ
2

青じそ1枚にいわし1切れをのせ、しょうが1~2枚をのせてはさむ。

! ポイント

青じそを縦に広げ、向こう側にいわしとしょうがをのせ、手前から折ってはさむ。

揚げる
3

ボウルに【衣】の材料を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱し、2を1つずつ【衣】をからめて入れる。約1分間揚げて表面が固まってきたら、返しながら1~2分間揚げる。カリッとしたら取り出して油をきる。器に盛ってレモンを添え、好みで練りがらし、しょうゆをつけて食べる。

! ポイント

青じその茎の根元と葉先を合わせて持ち、【衣】をくぐらせてから油に入れる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/10/04 シンプルでもごちそう!秋の恵み

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

簡単でとても美味しいですね!大根と混ぜ混ぜした後も油揚げはサクサクでした。
2023-05-22 11:11:54
油揚げはちぎってフライパンで焼きました
大根おろしと合わせたの初めてですが定番の美味しさ(いつもは上にのせる)
おしょうゆは足りてないと思います
もりつけるの難しかったです
2020-12-07 08:09:40
簡単に気の利いた一品ができました。家にお醤油しかなかったので、一味か七味があればよかった。
2019-11-24 09:58:39
油揚げ1枚で何かあと一品という時に。少し残っていた大根と常備している細ねぎで美味しい箸休めが出来上がりました。こういうレシピ、嬉しいですね。
2018-08-07 09:04:06
いつもと違う油揚げ料理で、美味しく頂きました。一味とねぎと醤油(ぽん酢でも美味しい)の大根おろしが、ご飯によく合います。ねぎ多めがより美味しいです。
2016-11-14 10:20:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 ごちそう 梅仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介