close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

新しょうがとズッキーニのレモン炒め

豚肉でコクをプラスした新しょうがとズッキーニの炒め物。しょうがは少し太めに切って歯ごたえを楽しみます。

新しょうがとズッキーニのレモン炒め

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・新しょうが 40g
・ズッキーニ 1本(200g)
・豚バラ肉 (薄切り) 100g
・オリーブ油 大さじ1
【A】
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・レモン汁 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

新しょうがは皮の堅い部分、茶色い部分を薄くむき、赤い茎の部分を切り落とす。3~4mm幅の細切りにし、水でサッと洗い、ざるに上げて水けをきる。ズッキーニはところどころ皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。豚肉は5~6cm長さに切る。

! ポイント

新しょうがは水で洗って辛みを除く。辛みが苦手な場合は、熱湯でサッとゆでるとよい。

炒める
2

フライパンにオリーブ油を中火で熱し、新しょうがを入れて炒める。透明感が出てきたらズッキーニを加え、両面を焼く。薄い焼き色がついたら豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら【A】を順に加え、汁けがなくなるまで炒める。

! ポイント

しょうがを炒めて香りを油に移す。炒めることで、しょうがの辛みが和らぐ。レモン汁は最後に加えて香りを生かす。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/07/13 徹底活用!夏野菜

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

丁度冷蔵庫に豚肉ズッキーニ生姜レモンがあったので即作りました! レモン汁が少し少なめになってしまったけどとても好みの味。生姜も爽やかでご飯がすすみますね。また作ります!
2025-07-10 07:52:06
4月にもうズッキーニと新生姜が出ていました。
去年気に入っていたこちら、早速!作りました。
新生姜多めにした為ちょっと辛かったです。
もう少し水に浸した方がいいのかな!
2025-04-21 11:51:07
とっても美味しいです!新生姜の時期にっ!ともう何度も作りました。ごはんにも合うし、ビールのアテにも。新生姜、こんなふうに炒めてたくさん食べられるのですね!
2024-06-20 04:35:07
新しょうがを初めて炒めたので、こんなにしんなりするとは知らずレシピより細切りにしてしまいました。それでも不思議とご飯にも合う味でした。ほのかな苦みが美味しいです。次はレシピ通りの太さで、きっともっと美味しいと思います。
2024-06-04 08:38:05
コメントにあるように、新生姜の遠くで感じる辛みとレモンの爽やかさが魅力です。量としては、もう少し全体的に多めでもいいかもです。それだけ美味しかったのかも。
2023-05-28 08:51:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介