close_ad
きょうの料理レシピ

れんこんのチーズ焼き

皮ごとじっくり焼いたれんこんは、もっちりとしてうまみが濃厚です。カリッと香ばしく焼けたチーズとの相性も抜群。

れんこんのチーズ焼き

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・れんこん 1節(200g)
・ピザ用チーズ 40g
・桜えび (乾) 3g
・削り節 適量
・オリーブ油
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

れんこんはよく洗い、皮付きのまま1cm厚さの半月形に切る。

2

オリーブ油を薄くひいたフライパンに1を並べ、中火にかける。

! ポイント

冷たいフライパンから焼き始めることで、中まで火が通ると同時に焼き色もつく。

3

3分間ほどして焼き色がついたら裏返し、全体に塩少々をふる。ピザ用チーズと桜えびを順に散らし、ふたをして弱火で2~3分間蒸し焼きにする。

4

器に盛って黒こしょう少々をふり、削り節をかける。

きょうの料理レシピ
2014/11/26 杵島親子のメシタビin茨城

このレシピをつくった人

杵島 直美

杵島 直美さん

和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。

にんにくがたくさんあったので1個全部使いました。使いすぎかな?と思いましたがパンチが効いてとても美味しくいただきました。
時間が無い時は市販のにんにくチップを使うと時短になりますね。
2024-08-02 02:08:48
にんにくいいですね
とても美味しくなります
2024-07-21 09:38:29
オクラの量が足りなくて、いんげんも足しました。他にアスパラガスなどでも良いかも。カリッとしたガーリックチップがあるのとないのとでは味もアクセントも違います。ニンニクが好きな方なら2、3個切って多めにチップを作っておくとより美味しくいただけると思います。
2024-07-13 07:11:19
にんにくの香りが食欲をそそります^^おいしかった!
工程③でせっかくのにんにくオイルを拭きとるのがもったいない気もしましたが、おかげで脂っこくなく食べやすかったです。オイルを拭きとっても鶏肉にしっかりと香りも味もうつっています。
2020-10-20 11:18:59

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介