
きょうの料理ビギナーズレシピ
あさりと野菜のバターじょうゆピラフ
あさりのうまみ、バターのコク、しょうゆの香りのベストマッチを味わいましょう。

写真: 榎本 修
エネルギー
/330 kcal
*1人分
調理時間
/55分
*米をざるに上げておく時間、浸水させる時間は除く。
材料
(つくりやすい分量/約4人分)
- ・米 2合(360ml)
- ・あさりの水煮 (缶詰) 1缶(180g)
- ・たまねぎ 1/2コ(120g)
- ・にんじん 1/3本(50g)
- ・固形スープの素 1コ
- 【調味料】
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・こしょう 少々
- ・バター 大さじ1
つくり方
米とあさりの下ごしらえをする
1
米は洗ってざるに上げ、4~5分間おいて水けをきる。あさりはざるに上げ、身と缶汁に分ける。缶汁にぬるま湯を足して、カップ2にし、固形スープの素をくずしながら加えて混ぜ、溶いておく。炊飯器の内釜に米を入れてスープを加え、約20分間おく。
! ポイント
分けた缶汁は、計量カップに入れる。足りない分は、ぬるま湯を加えてスープをつくる。
野菜の下ごしらえをする
2
たまねぎは1cm四方に切る。にんじんは皮をむき、縦四ツ割りにして横に2mm幅に切る(いちょう切り)。
炊く
3
1に【調味料】の材料を加えて混ぜる。バター、あさり、たまねぎ、にんじんを加えて混ぜ、全体に広げて普通に炊く。炊き上がったら、しゃもじで底からサックリと混ぜる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/04/08
炊飯器で簡単ピラフ
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
油揚げはちぎってフライパンで焼きました
大根おろしと合わせたの初めてですが定番の美味しさ(いつもは上にのせる)
おしょうゆは足りてないと思います
もりつけるの難しかったです
大根おろしと合わせたの初めてですが定番の美味しさ(いつもは上にのせる)
おしょうゆは足りてないと思います
もりつけるの難しかったです
2020-12-07 08:09:40
油揚げ1枚で何かあと一品という時に。少し残っていた大根と常備している細ねぎで美味しい箸休めが出来上がりました。こういうレシピ、嬉しいですね。
2018-08-07 09:04:06
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント