close_ad
きょうの料理レシピ

れんこんのクリーミーチーズきんぴら

シャキシャキッとした食感のれんこんのきんぴらに、クリームチーズでまろやかなコクをプラスします。

れんこんのクリーミーチーズきんぴら

写真: 吉田 篤史

材料

(2人分)

・れんこん 150g
・クリームチーズ 30g
・オリーブ油 小さじ2
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

れんこんは皮をむき、8mm厚さくらいの半月形(またはいちょう形)に切り、5分間ほど水にさらし、水けをきる。クリームチーズは小さめの角切りにする。

2

フライパンまたは鍋を中火にかけてオリーブ油小さじ2をひき、れんこんを入れて両面にこんがりと焼き色がつくまで2~3分間いためる。

3

2に酒大さじ1、しょうゆ小さじ2を加えてからめ、全体に味がなじんだらクリームチーズを加えてからめる。チーズが軽く溶けたら器に盛り、黒こしょう少々をふる。

! ポイント

クリームチーズは小さめに切っておくと、れんこんに手早くからんで味がなじみやすくなる

全体備考

☆クリームチーズ☆
生クリームまたは、牛乳をブレンドした生クリームを乳酸発酵させたナチュラルチーズ。

きょうの料理レシピ
2009/09/09 すぐトク!

このレシピをつくった人

上田 淳子

上田 淳子さん

調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。

ワインにばつぐんに合う!おいしかったです!
みなさんがおっしゃっているとおり冷めてからの方がおいしいので、ワインを飲みながらゆっくりいただけるのがいいです^^
2025-03-03 11:49:53
久しぶりにクリームチーズを使いました。美味しいです。焼くイメージでもう少し焼き焦がしても良さそうと思いました
2023-09-29 10:56:39
また作りました
美味しすぎてヘビロテです
2022年のおせち料理に洋風おせちの
一品として入れるのも有りかと。
ホールのピンクペッパーを散らせば
南天ぽくて縁起も良さそうです

2021-11-13 07:56:40
冷ましてから食べるととても美味しく箸が止まらぬ美味しさでした
クリーミーチーズは多めに入れました、カップの容器に入った柔らかめのタイプだったので、酒、醤油で味付けした後、一旦火を止めてから、クリーミーチーズを2センチ角ほどの大きさですくい取ったものを加えていき、再び火を付け、フライパンを軽く煽って混ぜ合わせました。あと、みりんを小さじ1/4ほど加えました。おしゃれな一品です
2021-11-06 06:57:30
おつまみにピッタリ濃厚です。ご飯のおかずにするなら、クリームチーズは少なくて良いと思います。美味しいです。
2020-03-18 07:09:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介