close_ad
きょうの料理レシピ

大根と鶏肉のクリーム煮

大根はあらかじめ、スープで柔らかく煮ておくのがコツです。

大根と鶏肉のクリーム煮

写真: 白根 正治

材料

(4人分)

・大根 300g(約1/4本)
・鶏むね肉 (小) 2枚
・にんにく (薄切り) 1かけ
・スープ カップ1+1/2
*顆粒チキンスープの素を表示どおりに湯で溶いたもの。
・生クリーム カップ1
・イタリアンパセリ (生) 適量
・オリーブ油 小さじ3+1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉 適量
・しょうゆ 小さじ1

つくり方

1

大根は皮をむいて2cm角に切り、鍋に入れてスープ、オリーブ油小さじ1/2を注ぐ。中火にかけて少しずらしてふたをし、12~13分間煮る。大根が柔らかくなったら(大根がスープを中まで吸って、うすく下味もつく)、煮汁と大根に分ける。

2

鶏むね肉は皮を除き、1枚を6切れ程度に薄いそぎ切りにする。塩・こしょう各少々を両面にふり、小麦粉を全体にたっぷりとつける。

3

フライパンにオリーブ油大さじ1を弱火で熱する。2の鶏肉を入れ、両面を3~4分間、色づかないように焼く。

! ポイント

焼き色がつくとクリームが茶色くなってしまうので、色づかないようにする。

4

1の煮汁カップ1/3、にんにく、大根、生クリームを加えて火を強め、フツフツとしてきたら弱火にし、4~5分間煮る。塩少々、しょうゆで味を調え、器に盛って、あればイタリアンパセリをあしらう。

きょうの料理レシピ
2009/02/11 “鍋物野菜”でアイデアおかず

このレシピをつくった人

田口 成子

田口 成子さん

ふだんの暮らしに寄り添う健康的で親しみやすいレシピを提案。旬の魚介や野菜を使った料理に定評がある。

白菜が指定の枚数では400gにならなかったので枚数を足しましたが、思ったより多くてびっくり。少しだけ減らしました(370g)。全体の量も二人前としては多目に感じました。でもつくりやすい分量でした。
お味は簡単なのにコクがあって、とっても美味しかったです。豆乳、白味噌、オリーブオイルとヘルシーな食材ばかりなので、沢山食べても罪悪感がないのもいいですね。
2020-02-01 06:44:04
分量どおりお味噌も入れたのに豆乳ベースなのもあってか、なんだかぼやけた味。胡椒を足すも相変わらずぼんやり。お塩はしっかり振りましょう。お塩を足して翌日食べたら美味しかったです。豆乳じゃなく今度は牛乳でもやってみようかな。
2014-11-10 08:49:04
白菜の芯は透明になるまで炒める、この手順が味の決め手でしょうか、素材から出汁が出ておいしいスープです。オリーブ油との相性も良いので是非最後に入れてください。
2012-11-23 04:37:15
豆乳を、無調整でなく、手元にあった、調整豆乳で、代用。
これが、大失敗。

およそ、食物とは呼べないものが、出来上がりました。

調整豆乳は、ジュース。無調整とは、別物だと、理解しました。
2012-05-01 02:05:05
これほどこくがあるとは。体にやさしいシチュウだと思います。
作り方も簡単で、やみつきになりそう。
2012-01-27 06:50:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ タサン 志麻 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介