close_ad
きょうの料理レシピ

新たまねぎと梅干しの炊き込みご飯

丸ごと炊き込んだ新たまねぎの甘みを、梅干しの酸味、しらすのうまみが追いかけます。

新たまねぎと梅干しの炊き込みご飯

写真: 福尾 美雪

エネルギー /300 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /5分

*米をざるに上げておく時間、炊く時間は除く。

材料

(3~4人分)

・米 360ml(2合)
・新たまねぎ (大) 1コ(200g)
・梅干し (塩分14%) 2コ(30g)
・しらす (釜揚げ) 20g
*またはしらす干し。
・白ごま 適量

つくり方

1

米は洗い、ざるに上げて30分間おく。たまねぎは芯をくりぬく。

2

炊飯器の内釜に米と水カップ2を入れ、中央にたまねぎを置く。梅干しをのせ、普通に炊く。

! ポイント

たまねぎを米に押し込むようにして入れて、そのまま炊く。

3

炊き上がったらたまねぎを粗くほぐす。梅干しも軽くほぐして種を除き、ざっと混ぜる。

4

器に盛ってしらすをのせ、ごまを指先でひねりつぶしながらふる(ひねりごま)。

きょうの料理レシピ
2021/03/01 新たま・新じゃが シャキ!ホクッ!春おかず

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

丁度冷蔵庫に豚肉ズッキーニ生姜レモンがあったので即作りました! レモン汁が少し少なめになってしまったけどとても好みの味。生姜も爽やかでご飯がすすみますね。また作ります!
2025-07-10 07:52:06
4月にもうズッキーニと新生姜が出ていました。
去年気に入っていたこちら、早速!作りました。
新生姜多めにした為ちょっと辛かったです。
もう少し水に浸した方がいいのかな!
2025-04-21 11:51:07
とっても美味しいです!新生姜の時期にっ!ともう何度も作りました。ごはんにも合うし、ビールのアテにも。新生姜、こんなふうに炒めてたくさん食べられるのですね!
2024-06-20 04:35:07
新しょうがを初めて炒めたので、こんなにしんなりするとは知らずレシピより細切りにしてしまいました。それでも不思議とご飯にも合う味でした。ほのかな苦みが美味しいです。次はレシピ通りの太さで、きっともっと美味しいと思います。
2024-06-04 08:38:05
コメントにあるように、新生姜の遠くで感じる辛みとレモンの爽やかさが魅力です。量としては、もう少し全体的に多めでもいいかもです。それだけ美味しかったのかも。
2023-05-28 08:51:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 鈴木 登紀子 ズッキーニ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介