
きょうの料理ビギナーズレシピ
しば漬けとじゃこの混ぜご飯弁当
混ぜるだけでおいしいのは具材の力があればこそ。漬物は、高菜や野沢菜、たくあんでもよいでしょう。冷凍かぼちゃで和風の煮物もお手軽に。

写真: 野口 健志
つくり方
全体備考
●ご飯は弁当箱に詰めて冷ます。おかずをのせたり、詰めたりするスペースをあけておくとよい。
●おかずは、鍋やフライパンに入れたままおくと冷めにくいので、すぐに小さなボウルなどに移し、広げて冷ます。
◆ピンチを助ける買い置き食材◆
お弁当が必要なのに買い物に行けなかったときや、もう一品おかずが足りないときなどに、役立つのが買い置き食材。ツナなどの缶詰は肉や魚にかわってメインのおかずに。冷凍野菜は短時間で野菜のおかずがつくれる優れもの。ザーサイやしば漬けなどの漬物や、ちりめんじゃこや桜えびなどは、調味料としての役割も果たしてくれる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2021/03/09
慌てなくても大丈夫! 朝つくるお弁当
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント