
きょうの料理レシピ
豚こまとなすのトマト煮
豚こま切れ肉を丸めて煮れば、ジューシーなミートボールに!トマトの酸味に、じっくり煮込んだなすとたまねぎの甘みが弾けます。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
/450 kcal
*1人分
塩分
/1.8 g
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・豚こま切れ肉 200g
- ・なす 2コ(200g)
- ・たまねぎ (大) 1/2コ(150g)
- 【A】
- ・小麦粉 大さじ1/2
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
- 【B】
- ・トマトの水煮 (缶詰/カットタイプ) 1/2缶(200g)
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 少々
- ・ローリエ 1枚
- *あれば。
- ・水 カップ1/2~2/3
- ・小麦粉 大さじ1
- ・オリーブ油 大さじ1
つくり方
1
なすは乱切りにする。たまねぎは3~4cm幅のくし形に切り、長さを半分に切る。
! ポイント
野菜は大きめに切っておくと、煮込んでも存在感が出る。
2
バットに豚肉と【A】を入れ、菜箸でよく混ぜる。8等分にし、小麦粉を少しずつまぶしながら手のひらでしっかりと丸める。
! ポイント
豚こま切れ肉は丸めて煮ると、肉感がグッと増す。ほぐれないようにしっかりと丸める。
3
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、2をしっかりと焼き色がつくまで転がしながら焼く。なすを加えてサッと炒め、【B】、たまねぎを加え、ふたをして15分間ほど煮る。
きょうの料理レシピ
2020/10/05
お値打ち食材をワンランクアップ
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント