close_ad
きょうの料理レシピ

めかぶと長芋、納豆のパスタ

包丁いらずのお手軽パスタ。ネバネバ食材たっぷりでおいしい!

めかぶと長芋、納豆のパスタ

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /529 kcal

*1人分

塩分/2.5 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・長芋 100g
・納豆 2パック(80g)
・めかぶ (味のついていないもの) 2パック(80g)
・スパゲッティ 160g
・塩 少々
・オリーブ油 大さじ1+1/2
・めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ3
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

長芋はポリ袋に入れ、麺棒で粗めにたたく。納豆は軽くほぐす。スパゲッティは塩を入れた湯で袋の表示どおりにゆで、ざるに上げる。

2

ボウルに1、めかぶ、オリーブ油、めんつゆを加えてあえる。器に盛り、黒こしょうをふる。

全体備考

《「ネバネバ食材で腸活」のポイント》
●ネバネバたっぷり!
長芋とめかぶを使って水溶性食物繊維をたっぷり補給。納豆のネバネバは食物繊維ではないが、大豆が食物繊維豊富なうえ、発酵食品なので腸活におすすめ。

きょうの料理レシピ
2020/06/22 いまどきヘルシー「ネバネバ食材で腸活」

このレシピをつくった人

新谷 友里江

新谷 友里江さん

レシピ開発やフードコーディネートなどで幅広く活躍。2児の母で、家族みんなが元気になれるおいしくヘルシーなレシピが人気。

固くならずふっくらおいしく出来ました。味は醤油が少し強い気がしましたが、仕上がりは満足。葱は鰤を焼く前にフライパンで焼きました。たれはレシピの説明に冷蔵庫で保存が効くとありましたが、鰤3切れ(約270g)でレシピのたれ2/3の量で鍋にかけ、レシピ通り煮詰めたら大さじ3位でき、鰤3切れに対して余らず使いきりました。(仕上げのたれも丁度良かったです)焦げる心配をせずにできたのでまた作りたいです
2020-04-02 06:58:38
後から煮詰めたタレを絡めるのは、面倒なようでもこれが失敗なしフワフワで美味しかったです。
色々作った中で、これは1番フワフワだったかもしれません。
2016-10-15 12:11:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 きじま りゅうた 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介