close_ad
みんなのきょうの料理レシピ

鮭の磯部巻き天ぷら

さけにしっかり下味をつけると、冷めてもおいしいですよ。お弁当にぴったりです。

鮭の磯部巻き天ぷら

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・さけ 2切れ
・焼きのり 適量
【A】
・しょうゆ 大さじ1
・酒 小さじ1
・砂糖 小さじ1
【B】
・冷水 大さじ5
*または炭酸水
・マヨネーズ 大さじ2
【C】
・小麦粉 大さじ5
・かたくり粉 大さじ1
*またはコーンスターチ

つくり方

1

さけをひとくち大に切って【A】を絡めて5分程置き、汁気を拭き取る。1つずつ、細く切ったのりで巻く。

2

【B】を混ぜてから【C】を加えてざっくりと混ぜる。

3

12を絡めて、揚げ油で2~3分揚げる。

みんなのきょうの料理レシピ
2013/05/20

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

卵アレなのでマヨネーズ抜きで作ったからか?思ったよりパサパサに。揚げ過ぎたのかもですが。海苔好きなのでリピしたいですが工夫必要かも。
2020-10-28 05:43:51
通常の焼きのりがなくて「ばらのり」を使いました。きれいに絡められないのだけれど、どうしても作りたい気になるレシピだったので。

剥がれ落ちた「ばらのり」が衣の中に入り混じって、かなり見かけは悪くなりましたが美味しい。しっかり下味が付いているので食が進みます。揚げ物なのに冷めても充分いける。お弁当にもぴったりだと思いました。
2013-06-10 07:35:29

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぼちゃ お弁当 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

1
2
4
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介