
きょうの料理レシピ
フレッシュ柚子(ゆず)の砂糖漬け
柚子の薄切りを砂糖に漬けて冷凍しておくと、ジャムにするより手軽で、新鮮な風味が楽しめます。ヨーグルトと合わせたり、1.5倍量のしょうゆと混ぜて肉のもみだれにしても美味しいですよ。

写真: 野口 健志
材料
(つくりやすい分量)
- ・柚子 (大) 2コ(約320g)
- ・砂糖 約320g
- *切る前の柚子の重さと同量。
つくり方
1
柚子は洗って横半分に切り、種を除いて、縦に薄切りにする。
2
ボウルに入れて砂糖を混ぜ合わせ、しばらくおいて砂糖が溶けたら、ジッパー付きの保存袋に平らに入れて冷凍する。約1か月間保存可能。
このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
柚子(ゆず)ネード
きょうの料理レシピ
2013/01/14
遅い時間のやさしいごはん
このレシピをつくった人

上田 淳子さん
調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。
もっと早くこのレシピを見つけるべきでした。三温糖が余っていたので使い、冷凍庫保存としました。去年作ったいちごジャム同様、口離れのいいレシピでした。これで市販の柚子飲料水は買いにくくなってしまいました。
2024-02-04 08:19:01
これは。。。本当に簡単ですが柚子のフレッシュさを楽しめて感動的に美味しいです。柚子ってフルーツだ!と実感します。知り合いから頂いた柚子なので皮ごと食べても安心。お湯入れて柚子茶に、ヨーグルトに入れたり、カッテージチーズとトーストに、お正月のなますにも。冷凍する前になくなりました。今まで柚子ジャムなどトライしてきましたがこれが一番柚子の果汁感がダイレクトで美味しいです!しかも切るだけで手軽。最高!
2021-01-18 07:01:26
1時間位でお砂糖が溶け、一晩おけば水分も出ていい感じです。三温糖使用なので、色はママレードみたいになりましたが…コメント参考に冷凍せずに冷蔵庫保存で手軽に使ってます。お湯や炭酸で割って美味しく頂いてます。お料理にも活躍させてみます。
2020-12-01 06:28:00
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント