close_ad
きょうの料理レシピ

大根の皮のにんにく甘酢漬け

カレーにおすすめのサイドメニュー。大根の皮を利用した即席漬けです。酸味がきいてさっぱりします。

大根の皮のにんにく甘酢漬け

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /35 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*漬ける時間は除く。

材料

(2人分)

・大根の皮 10cm分
*カレーに使用した大根の皮でよい。
【A】
・酢 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1/2
・赤とうがらし (小口切り) 適量
・にんにく (すりおろす) 少々
・塩 少々
・塩

つくり方

1

大根の皮は繊維と平行に5cm長さの細切りにしてボウルに入れ、塩少々をまぶす。おもしをのせて15分間漬け、水けを絞る。

2

【A】を加えて混ぜ、再び軽めのおもしをのせて15分間漬け、器に盛る。

◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
ほっこり和風大根カレー

きょうの料理レシピ
2012/09/20 【おかず青年隊】俺のカレー!

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

前に青じその醤油漬けを作って投稿したら写真の見た目が違う…あっ分かりました!レシピには「すりごま」と書いてあるのを「(普通の)ごま」と勘違いしてました。(弁解しますが)粒々のゴマでも十分に美味しかったので全く疑いもせずやってしまいました(汗)。ということで前回の反省を踏まえレシピをよく読んでリベンジしました。大原先生ごめんなさい。間違えずに作ればより美味しかったです。
2024-07-28 08:50:30
ゴハン泥棒:なんと魅惑的な言葉!飯(メシ)に合う食材は沢山ありますが、コレは特に惹かれます。味もさることながら形が良い。パッとご飯の上に乗せればご飯ごとクルッと巻いて「巻き食い」が出来るので、ご飯がススム形です。ですが①水に浸け良く洗う(ハリが出る)②水気をよく拭き取るがキモです。あとは自分好みの味を追求するだけ。このレシピは基本を教えてくれて簡単に作れて美味しかったです。
2024-07-22 12:55:25
翌日に食べましたら、すっかり浸かってました。ぺしゃんこですが良い薬味が作れました
2022-12-23 07:01:18
頂いた大量の大葉で作りました。とーっても美味しくてあっという間になくなりそうです。もっと早くこのレシピを知りたかったほどです。ゴマがいい!と子供が絶賛していました。
2021-08-12 07:28:20
半分で作りました。調味料半分で少なすぎ、どうしようか?と心配しましたが、ちゃんと味しみてました。薬味で使うと美味しいです。
2021-06-29 09:49:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介