close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

大豆とソーセージのチーズ焼き

アツアツ、トロ~リのチーズがおいしい! 耐熱容器に入れて、オーブントースターで焼くだけなので簡単につくれます。

大豆とソーセージのチーズ焼き

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・大豆 (缶詰。ドライパック) 1缶(140g)
・ウインナーソーセージ 3本(45g)
・ピザ用チーズ 20g
・バター 適量

つくり方

ソーセージを切る
1

ソーセージは横に1.5~2cm幅に切る。

容器に入れる
2

耐熱容器2コにバター各少々を入れ、底と側面にラップなどで薄くぬり広げる。大豆、ソーセージを等分に入れ、ピザ用チーズを等分に散らす。

! ポイント

チーズは全体に広げるようにのせて。

焼く
3

オーブントースターに2を入れ、チーズが溶けるまで2~3分間焼く。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/09/09 大豆で体を大事に!~缶詰・パック~

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

このレシピは「大豆」「ソーセージ」「チーズ」の3種類の食材で出来ます。どれも個包装だからどこへでも持っていけるのが利点です。さすがに電車内へは無理ですが、職場なら持っていけます(ヘッヘッヘ)。仕上がった味は意外にも美味しかったです。今回赤いウィンナーで作りましたが、次は粗挽きソーセージが良いかな?チーズはブルーチーズ(ちょっぴり高いですが…)なら最高です。お試しあれ。
2024-11-27 08:00:15
簡単!おいしい!ソーセージの塩味がいい仕事しています^^
バターなし、チーズ倍量。チーズを散らす前に1分ほどレンチンして温めてから、魚焼きグリルで仕上げました。
2024-11-18 10:53:25
美味しい
ウインナーがいい味してます
オーブンで焼きすぎたかも、。
サラダ用ミックスお豆さんでした
2022-10-16 07:10:38
3歳児のおやつご飯に作りました。ソーセージも豆も大好きです。そして、とても安心の美味しさです。豆のホクホクが合います。
半分を、ココットに入れて直ぐに出来ました。お弁当の残りの野菜も入れて焼きました。お腹が空いたと言われたら直ぐに出せるのが良いです。
2015-09-09 08:42:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚肉 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介