close_ad
きょうの料理レシピ

白菜とソーセージの蒸し煮

残り具材の代表の白菜は、蒸し煮にすると甘みが引き立ちます。

白菜とソーセージの蒸し煮

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・白菜 (ザク切り) 1/4コ(500g)
・ウインナーソーセージ (斜め半分に切る) 6本
・顆粒スープの素 (洋風) 大さじ1
・黒こしょう (粗びき) 適量
・水 カップ1/2

つくり方

1

鍋に白菜の約1/3量を並べ、スープの素約大さじ1/3をふりかけ、ソーセージの半量をのせる。同様にこれを繰り返し、いちばん上に白菜がのるように重ねる。

2

残りのスープの素約大さじ1/3をふり入れ、水を注ぐ。ふたをして中火で4~5分間蒸し煮にする。

! ポイント

トロッと柔らかく仕上げたい場合は長めに煮てもよい。

3

器に盛り、黒こしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2010/02/08 すぐトク!

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

また作りました。
ご飯のおかずにはなりにくいけれど、やっぱりおいしいしおしゃれ。
2023-08-21 08:41:15
豚バラで作りました。
おいしいけれど、ご飯のおかずとしては合わない…かな?
シャンパンとか白ワインのおつまみには最高だと思います。
梨ソースはとてもおいしくて、下に敷いた葉野菜が進みました。
2020-11-07 07:59:58
唐辛子が無いのでブラックペッパー(粗挽き)を代用。
面白い味の組み合わせで美味しかったです。
是非唐辛子でも試したいです。

梨ソースは他のお肉料理(ポークソテーとかローストビーフとか)にも合いそうなので、色々試してみたいです♪
2017-10-08 08:53:23
梨の硬さや甘さなどにもよると思いますが、
少し硬めの、ちょっと酸味のあるもので作ると
おいしくいただけました。
お肉と果物の組合せ、意外といけます!
2017-09-09 07:14:42
想像以上に美味しかったです
ソースがとても合います
梨のシャリシャリがいい
赤とうがらしの粗挽きは 鷹の爪をみじん切りしました
2016-11-07 09:28:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 お弁当 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介