close_ad
きょうの料理レシピ

アスパラとあさりのフライパン蒸し

豆腐とあさりのやさしい味に、旬のアスパラガスが甘みと彩りを添えます。

アスパラとあさりのフライパン蒸し

写真: 野口 健志

エネルギー /220 kcal

*1人分

塩分 /2.20 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・グリーンアスパラガス 1ワ(100g)
*4~5本。
・あさり (砂抜きしたもの) 200g
・絹ごし豆腐 1丁(約300g)
・ねぎ 10cm
・赤とうがらし (小/ヘタと種を除いて細切りにする) 1本分
・ナムプラー 適量
*またはしょうゆ。
・サラダ油 大さじ1
・黒こしょう (粗びき) 適量

つくり方

1

アスパラガスは根元の堅い部分を折り、穂先を斜めに切る。残った茎は5cm長さ、5mm厚さの斜め薄切りにする。ねぎは長さを半分に切ってから縦半分に切り、せん切りにする。あさりは殻どうしをこすり合わせるようにしてよく洗う。

2

耐熱容器(直径20cm×高さ7cmほどのもの)に豆腐を切らずに置き、周りにあさりを置く。

3

フライパン(直径28cm)の深さ1/3まで水を注ぎ、強火にかける。沸騰したら火を止め、2を容器ごと静かに入れる(容器ごとフライパンに入れて蒸すので、フライパンのふたが閉まる大きさの容器を選ぶ)。ふたをして強火にかけ、湯がフツフツしてきたら中火にし、4~6分間蒸す。

4

あさりの口が開き出したら、アスパラを全体に散らし(容器の厚みやあさりの大きさなどで火の入り方が変わるので、蒸し時間は様子を見て判断するとよい)、ふたをしてさらに3~4分間蒸す。アスパラに火が通ったら、取り出して、ねぎと赤とうがらしをのせる。

5

フライパンにサラダ油を熱し、4にかける。ナムプラー大さじ1と黒こしょうをふり、好みでナムプラーを足して食べる。

きょうの料理レシピ
2010/04/07 春の野菜で目覚めよカラダ!

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

手に入りやすい食材で、誰にでもつくりやすく工夫されたレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん


つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鳥羽 周作 キャベツ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介