close_ad
きょうの料理レシピ

新ごぼうとしらすの柳川風

春の素材で柳川鍋風を手軽に楽しむレシピ。繰り返し食べたくなるおかずです。

新ごぼうとしらすの柳川風

写真: 宮濱 祐美子

エネルギー /140 kcal

*1人分

塩分/2.8 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・新ごぼう 1/2本(80g)
・しらす干し 50g
・みつば 1/2ワ
・溶き卵 2コ分
【A】
・だし カップ1
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・みりん 小さじ1
・塩 2つまみ

つくり方

1

新ごぼうはよく洗って軽く皮をこそげ取り、包丁またはスライサーで食べやすい長さのささがきにする。水にサッとさらして水けをきる。みつばは根元を除いて2~3cm長さに切り、葉先適量を仕上げ用にとっておく。

2

フライパンにごぼうと【A】を入れて中火にかけ、5~6分間煮る。しらす干しを加えて軽く混ぜる。

! ポイント

ごぼうが柔らかく煮えたら、しらす干しを加える。

3

煮立ったら、溶き卵を細く流し入れる。再び煮立ったら、みつばを散らしてふたをする。火を止め、卵が好みの堅さになるまでおいて蒸らす。器に盛り、とっておいたみつばの葉先をのせる。

きょうの料理レシピ
2025/05/13 わたしのイチオシ初夏ごはん

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

シンプル!おいしい!
ツマミとしていただきましたが、子供も好きな味だと思います^^
パセリは乾燥パセリを使用。
2021-01-12 10:11:45
バターの風味がきいて美味しいです
ビギナーズは作りやすくていいですね
年はビギナーズではないけれど(笑)
2020-12-04 06:33:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介