
きょうの料理レシピ
キャベツと油揚げのからしじょうゆあえ
歯ごたえを残したゆでキャベツとパリパリの油揚げ。白みそ入りのマイルドなからしじょうゆであえます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/50 kcal
調理時間
/5分
材料
(4人分)
- ・ゆでたキャベツ 3枚
- *下準備参照。
- ・油揚げ 1+1/2枚
- 【からしじょうゆ】
- ・練りがらし 小さじ1/2~1
- ・白みそ 小さじ1
- ・砂糖 小さじ1/2
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・だし 大さじ3
- *または水
下ごしらえ・準備
キャベツのゆで方
1 キャベツは芯をくりぬいて葉をはがし、外側半分までは3枚ずつ、あとは中心に近づくほど枚数を増やし、最大6枚ずつ組み合わせて分けておくと効率よくゆでられる。
2 塩少々を加えたたっぷりの熱湯で1組ずつゆで、すぐ冷水にとって冷ます。ゆで時間は外側半分までは約20秒間。中心に近くなるほど2~3秒間ずつ短くするとよい。
つくり方
1
キャベツは芯の堅い部分を切り取って3~4等分に切り、2cm幅のザク切りにする。油揚げは焼き網かフライパンで両面をサッと焼き、横半分に切ってから1.5cm幅に切る。
2
【からしじょうゆ】をつくる。ボウルに練りがらしと白みそをよく混ぜ合わせ、残りの材料も順に加えながら混ぜる。
3
2のボウルにキャベツと油揚げを加えてあえる。
ゆでキャベツを使ってこんなレシピも
キャベツとスモークサーモンのサラダ
きょうの料理レシピ
2001/05/31
週末まとめづくり
このレシピをつくった人

辛子とキャベツ、油揚げが絶妙で美味しかったと主人。ビールのおつまみになりました。
白味噌がなく、麦味噌にみりんを少し足しました。
辛子は時間が立ったほうが辛みが際立ちました。
油揚げは冷凍していたものをそのまま魚焼きグリルで焼きましたが、香ばしくパリパリです。
白味噌がなく、麦味噌にみりんを少し足しました。
辛子は時間が立ったほうが辛みが際立ちました。
油揚げは冷凍していたものをそのまま魚焼きグリルで焼きましたが、香ばしくパリパリです。
2016-06-04 09:11:47
ツンと鼻にくるくらいのカラシがとてもいい!ビールにも合うし、しつこくないのであっさりキャベツたっぷり食べれます。カラシ醤油は同じ分量で、キャベツ増やしても問題なく食べれます!冷たく冷やすのがおすすめ。
2015-06-21 09:08:34
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント