close_ad
きょうの料理レシピ

鶏そぼろと大根のさんしょう煮

ごま油でひき肉を炒めて、うまみを大根にこっくりとしみ込ませます。

鶏そぼろと大根のさんしょう煮

写真: 今清水 隆宏

エネルギー /190 kcal

*1人分

塩分/2.7 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2~3人分)

・鶏ひき肉 150g
・大根 300g
・粉ざんしょう 小さじ1/4
【A】
・だし カップ1
・砂糖 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2弱
・ごま油 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1

つくり方

1

大根は4~5cm長さの太めの拍子木形に切る。

2

フライパンにごま油大さじ1を弱めの中火で熱してひき肉を炒め、しょうゆ大さじ1を加えて軽くいる。

3

大根を加えてさらに炒め、【A】を加えて煮汁がなくなるまでいりつける。粉ざんしょうを加えて軽く炒める。器に盛り、好みで粉ざんしょう少々(分量外)をふる。

きょうの料理レシピ
2015/04/06 鶏むね肉の王道おかず

このレシピをつくった人

斉藤 辰夫

斉藤 辰夫さん

大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、同校で教職員として日本料理の教授となる。パリ、スイス、ワシントンでも料理に携わる仕事をした国際派の料理家。
その後、エコール辻東京で専任教授を務める。
枠にはまらないユニークで新鮮な発想とわかりやすい指導に、幅広い層のファンがたくさん。現在は東京・国立で料理教室『斉藤辰夫料理スタジオ』を開いているほか、テレビや雑誌、講演などで忙しい毎日を送っている。著書に『煮もの』・『焼きもの』『全プロセスつき!基本の和食!』(ともに主婦と生活社)、『おいしい和食の大事典200』『和英つき 和食の辞典』(ともに成美堂出版)、『斉藤辰夫のいちばんかんたんな和食』(NHK出版)など多数。
現在、『NHK WORLD 』 “DINING WITH THE CHEF“に出演中。

また作りました。
ご飯のおかずにはなりにくいけれど、やっぱりおいしいしおしゃれ。
2023-08-21 08:41:15
豚バラで作りました。
おいしいけれど、ご飯のおかずとしては合わない…かな?
シャンパンとか白ワインのおつまみには最高だと思います。
梨ソースはとてもおいしくて、下に敷いた葉野菜が進みました。
2020-11-07 07:59:58
唐辛子が無いのでブラックペッパー(粗挽き)を代用。
面白い味の組み合わせで美味しかったです。
是非唐辛子でも試したいです。

梨ソースは他のお肉料理(ポークソテーとかローストビーフとか)にも合いそうなので、色々試してみたいです♪
2017-10-08 08:53:23
梨の硬さや甘さなどにもよると思いますが、
少し硬めの、ちょっと酸味のあるもので作ると
おいしくいただけました。
お肉と果物の組合せ、意外といけます!
2017-09-09 07:14:42
想像以上に美味しかったです
ソースがとても合います
梨のシャリシャリがいい
赤とうがらしの粗挽きは 鷹の爪をみじん切りしました
2016-11-07 09:28:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 トマト
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介