
きょうの料理レシピ
油揚げとしょうがの炊き込みご飯
しょうがは、ご飯粒ぐらいに細かく刻むと、ご飯とよくなじみます。油揚げからいい味が出ます。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/380 kcal
*1人分
調理時間
/25分
*米を炊く時間は除く。
材料
(4人分)
- ・米 400ml(カップ2)
- ・油揚げ 2枚
- ・しょうが (みじん切り) 大さじ3~4
- ・だし 適量
- 【A】
- ・うす口しょうゆ 大さじ2
- ・みりん 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・塩 少々
つくり方
1
米は洗ってざるに上げ、15分間ほどおく。
2
油揚げは、油っぽさが気になる場合は、ざるにのせ、熱湯を回しかけて軽く油を抜く。粗熱が取れたら水けを絞り、1cm四方に切る。
3
【A】にだしを足してカップ2にする。
4
炊飯器の内釜に1の米を入れ、2の油揚げをのせ、3を注いで普通に炊く。
5
炊き上がったらしょうがを加えてサックリと混ぜ、味をみて塩少々で調える。
きょうの料理レシピ
2013/09/05
栗原はるみのお弁当12か月
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
揚げの他に大根240gを3センチ長さにカットしたもの、生姜も一緒に炊き込みました。大根がこれまたこのレシピの炊き込みご飯に合うんですよ。他のおかずの邪魔をしない味付け気に入ってます。
2023-05-29 09:10:40
前回レシピ通り炊きあがった後に生姜を入れたら、ツンッと生姜が強く感じたので今回は最初から生姜を入れて炊きました。そうしましたら生姜の風味はやんわりと感じ、なかなか良い炊きあがりでした。私的に生姜は最初から入れる方が好みです。
2022-03-15 01:53:13
生姜を一緒に炊き込むとどうなるんだろう?炊きあがり後に入れると生姜の味が強すぎる気もします。それはそれで美味しかったのですが、、、、。揚げのコクがとても気に入りました。薄味で他のおかずの邪魔をしないところも良いですね。彩りに人参も入れました。リピしよっと。
2021-12-28 07:56:08
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント