close_ad
きょうの料理レシピ

おろしたまねぎソースの焼きそば

たまねぎで甘み、うまみを出した、オリジナルソースをぜひ試してみて下さい!

おろしたまねぎソースの焼きそば

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・中華麺 (蒸し) 2玉
【おろしたまねぎソース】*つくりやすい分量
・たまねぎ 1コ(約200g)
【A】
・ウスターソース 大さじ6
・トマトケチャップ 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・カレー粉 小さじ1/2
・豚こま切れ肉 100g
・キャベツ 2枚(100g)
・にんじん 4cm(40g)
・もやし 100g
・卵 2コ
・揚げ玉 適量
・紅しょうが 適量
・サラダ油
・塩 少々

つくり方

1

【おろしたまねぎソース】をつくる。たまねぎは根元を残し、繊維と平行にすりおろす。バラバラになったらみじん切りにする。小さめのフライパンまたは小鍋にサラダ油小さじ1を熱し、たまねぎを中火で3~4分間炒める。ぽったりとしたら【A】を加え、2~3分間煮詰める。

! ポイント

たまねぎは繊維と平行にすりおろすと、苦みやえぐみが出にくい。すりおろしたたまねぎは、水けをとばすようにゆっくりと炒めて甘みを出し、調味料を加える。

2

キャベツは一口大、にんじんは4cm長さ、3mm厚さの短冊形に切る。もやしは洗って水けをきる。

3

フライパンにサラダ油を薄くひき、卵を割り入れて中火で目玉焼きを焼き、取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、麺をほぐして広げ入れ、混ぜずに中火で焼く。少し焼き色がついたら裏返し、合わせて3分間焼いて取り出す。

4

3のフライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉、にんじん、キャベツ、もやしの順に入れて炒め、塩少々をふる。少し水分が出てきたら3の麺を入れて混ぜ、水大さじ3、1のソースの半量を加える。

5

水分をとばしながら炒めて器に盛り、好みで残りのソース適量をかけ、揚げ玉をふる。取り分けて目玉焼きと紅しょうがを添える。

きょうの料理レシピ
2013/08/29 【おかず青年隊食堂】夏のお昼は麺メニュー

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

美味しかったです。カレー粉が入っているのでカレー焼きそばです。カレー粉無しでのおろし玉ねぎソースも美味しいと思います。目玉焼きを焼く時は蓋をせず白身がかたまって黄身が柔らかい状態で引き上げました。もやしは100gの小袋を買ってきてヒゲを取って調理しました。ソースは半分残りました。もう一度作ることが可能で嬉しいです。
2020-02-21 09:52:35
子供とランチに食べようと作りました。玉ねぎソースが麺に絡み、ソース少なめで作ったのにしっかり美味しかったです。麺もしっかり焼いてから野菜とソースと合わせていったので、ベチャッとならずにできました!
2019-07-20 02:57:47
ごちそう焼きそばですね。卵と天かすは入れませんでした。野菜の癖みたいのを感じず一体感のある味で、焼きそばが苦手の私も美味しいと思える仕上がりで、また作りたいです。
2018-11-16 08:06:15
目玉焼きと青のりなしですみません。ソース焼きそばのこの味ってなかなか出せなくて悩んでいたのですが、美味しくでき感激!玉ねぎとカレー粉がすごくいいですね。
2018-07-19 09:49:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ デザート きゅうり
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介