
きょうの料理レシピ
かきの柚子(ゆず)釜焼き
かきのうまみ、白みその甘さを柚子がすっきり引き立てたおしゃれな一品です。柚子をくりぬいて器にすれば、食卓が爽やかな香りに包まれますよ。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/250 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・柚子 2コ
- ・かき 10コ(150g)
- 【A】
- ・白みそ 80g
- ・酒 カップ1/2
- ・みりん カップ1/4
- ・柚子の搾り汁 小さじ2
- ・砂糖 小さじ1
- ・卵黄 1コ分
- ・塩
- ・サラダ油
つくり方
1
柚子は上1/3で切り、中身をくりぬいて柚子釜をつくる。搾り汁は【A】に加える。
! ポイント
柚子の果肉や搾り汁は、浅漬けやお菓子づくりに使っても。
2
かきは塩水でふり洗いし、流水でサッと洗ってざるに上げて水けをきる。
3
フライパンにサラダ油少々をひいて中火にかけ、2を入れて身がふっくらとして、表面に焼き色がつくまで焼いて取り出しておく。
4
小鍋に卵黄以外の【A】を入れて弱火にかけ、へらでつやが出るまで練り混ぜる。火を止めて卵黄を加え、よく混ぜる。
5
1の柚子釜に3のかきを並べ入れ、4をかける。魚焼きグリルかオーブントースターで、表面に焼き色がつくまで焼く。
きょうの料理レシピ
2012/02/14
冬をのりきる おばんざいの知恵
このレシピをつくった人

桑原 櫻子さん
京都在住の料理研究家。華道の桑原専慶流副家元でもある。料理好きの両親のもとで育ち、楽しい家族の食卓を作ることが、心の安らぎと良い仕事ができる元気の源と考えている。季節感やもてなしの心を大切にした花と料理のサロン"cherry kitchen"を主宰。また、京都に古くからある懐かしいお菓子をアレンジして紹介している。
醤油はちょっと減らして、玉ねぎも入れました。
肉の旨味が美味しくて、野菜をもっと入れて野菜もたくさん食べられたら良かったと思いました。
優しい味でご飯がすすんで美味しかったです。
肉の旨味が美味しくて、野菜をもっと入れて野菜もたくさん食べられたら良かったと思いました。
優しい味でご飯がすすんで美味しかったです。
2020-02-09 05:55:05
オーソドックスな「豚肉のしょうが焼き」
小麦粉をはたいたしょうが焼き用の豚ロース肉を焼いてレシピ通りのしょうが醤油を絡めて出来上がり。
タレがまったりと絡み付き味がしっかりしています。
おいしいです(^q^)
小麦粉をはたいたしょうが焼き用の豚ロース肉を焼いてレシピ通りのしょうが醤油を絡めて出来上がり。
タレがまったりと絡み付き味がしっかりしています。
おいしいです(^q^)
2013-05-18 05:26:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント