close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

ゆでキャベツのゆで豚巻き

【手順は3つだけ!】春キャベツは、サッとゆでるとさらに色鮮やかに。みそだれは、便利なドレッシングになります。

ゆでキャベツのゆで豚巻き

写真: 浮田 輝雄

エネルギー/324.5 kcal

*1人分

食塩相当量1.2 g

*1人分

調理時間/15分
減塩レシピ
おすすめ度 1.7
食塩相当量
1.2g
2
カリウムを含む食材
春キャベツ,白ごま
2
食物繊維を含む食材
春キャベツ,白ごま
1
快腸レシピ
おすすめ度 1.5
食物繊維を含む食材
春キャベツ,白ごま
1
乳酸菌または麹を含む食材
みそ
2

材料

(2人分)

・春キャベツ 6枚
・豚バラ肉 (薄切り) 6枚
【みそだれ】
・みそ 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・水 大さじ1/2
・白ごま 大さじ1
・温かいご飯 適宜

つくり方

春キャベツと豚肉をゆでる
1

キャベツは軸の堅い部分を除き、半分に切る。豚肉も長さを半分に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツがしんなりするまで中火でゆでて取り出す。火を少し弱めて、豚肉も同様にサッとゆでる。

みそだれをつくる
2

【みそだれ】の材料をよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で1週間ほど保存できるので、密封できる容器に入れておくとよい。

巻く
3

1を器に盛る。キャベツに豚肉をのせ、【みそだれ】適量をのせて巻いて食べる。巻いて盛りつける場合は、サッとゆでた細ねぎ(分量外)で巻くとよい。好みでご飯を一緒に巻いて食べても。

このレシピにある機能性成分を含む食材

■【脳】に良いとされる食材
豚バラ肉[イミダゾールジペプチド]

きょうの料理レシピ
2011/04/05 手順は3つだけ!春の絶品レシピ

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴 さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介