
きょうの料理レシピ
お手軽マヨ&ふんわりマヨ
”簡単で濃厚なマヨネーズ“と”上品で軽やかなマヨネーズ“を卵1コで!卵のおいしさが詰まっています。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
/1030 kcal
*全量
塩分
/2.0 g
*全量
調理時間
/15分
*卵黄とフレンチマスタードを室温に戻す時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・卵 1コ
- *卵は卵黄と卵白に分ける。
- ・フレンチマスタード 小さじ2/3
- ・ごま油 (白) 100g
- *サラダ油など好みの油でもよい。
- ・赤ワインビネガー 少々
- ・グリーンアスパラガス (太めのもの) 6~8本
- ・塩
つくり方
1
ボウルに卵黄とマスタードを入れ、室温に戻す。塩1つまみ(約1g)を加えて泡立て器でよく混ぜ、ごま油を少しずつ加えながらよく混ぜる。
2
1を半量取り分け、赤ワインビネガーを加えてよく混ぜ、器に盛る(お手軽マヨ)。別のボウルに卵白、塩少々を入れてしっかりと泡立てる。残りの1に、卵白の約半量を好みの堅さになるまで加えてよく混ぜ、器に盛る(ふんわりマヨ)。
3
アスパラガスは根元の堅い部分を落とし、半分から下の皮をむく。塩適量を入れた熱湯で2分間ほどゆでて器に盛り、2を添える。
全体備考
●保存
お手軽マヨは冷蔵庫で3〜4日間保存可能。ふんわりマヨはすぐに食べきる。
きょうの料理レシピ
2022/03/22
とっておき!レシピリレー 卵1コで何つくる?
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント