close_ad
きょうの料理レシピ

ふきと油揚げの炒め煮

ほろ苦く、シャキシャキしたふきのおかずは、はし休めにほっとする味です。

ふきと油揚げの炒め煮

写真: 竹内 章雄

材料

(4人分)

・ふき (5~6cm長さに切る) 3~4本
・油揚げ (1cm幅に切る) 2枚
・塩
・サラダ油
・しょうゆ

下ごしらえ・準備

ふき 基本の下ごしらえ

1 塩をやや多めにふりかけてまな板の上で転がす(板ずり)。

2 熱湯でゆでて冷水にとり、皮をむく。ぺティナイフなどで端から少しずつぐるりとはがし、ひとまとめにして引っ張ると一気にむける。もう一方からも同様にすれば、取りもれがない。

つくり方

1

なべに湯を沸かす。ふきはなべの直径に合わせて切り、塩適宜をふってまな板の上で転がし(板ずり)、太いところから順になべに入れて色よくゆで、冷水にとる。皮と筋を両端から取り除き、5~6cm長さに切る。

2

油揚げは1cm幅に切る。

3

なべを熱してサラダ油大さじ2をなじませ、油揚げを入れてカリカリになるまで焼きつける。ふきを入れてサッと炒め、しょうゆ大さじ2~3をなべ肌から回しかける。強火にして汁けをとばすようにいりつけ、器に盛る。

全体備考

《ふき》
3~5月に1年分の7割が出回る。独特のえぐみがあり、太すぎるものは繊維が堅く食べにくい。葉と茎に切り分けて、茎は下ゆでし、葉はつくだ煮などにして保存するとよい。

きょうの料理レシピ
2003/04/10 私の春野菜おかず ベスト3

このレシピをつくった人

有元 葉子

有元 葉子さん

素材の味を生かしたシンプルで潔いレシピと、センスの良い暮らしぶりが世代を超えて多くの支持を集めている。

煮物より、こちらの方が好き。醤油を吸った油揚げとふきを合わせて食べると最高です。煮物とはにごう食感とふきの香りがとても感じられます。じっくり焼き色つけて油揚げを焼けば、もう出来上がり!
2025-05-25 01:39:15
太白胡麻油で。ふきが少なめだったのでしょうゆは大さじ1.5で。油揚げは焼き色がつくまで粘りました。ふきはサッと炒める程度で風味も食感も残っているから強めのしょうゆが合うのかな?シンプルな材料なのにとても滋味深くてしみじみおいしい。大好きなレシピです。
2020-04-09 03:36:26
本当にシンプルな味です。素材が良いとそれだけ美味しく仕上がります。
ふきは、生のまま皮を剥き、食べやすい大きさに切ってから茹でました。
2017-05-16 10:57:53
ふき190g、京あげ1枚で、醤油辛いとコメントにあったので醤油大さじ2で作りました!
たしかに、作りたては醤油辛さが気になりましたが、翌日は味がしゅんで美味しかったです。
でもやっぱりもう少し薄味のが良かったので、出汁わり醤油大さじ3にアレンジして、何度も作っています(^^)v
おあげとふき、とーっても合うし、簡単なのでお気に入りレシピです♪
2017-05-13 06:34:26
ふきと油揚げはレシピと同量、醤油は半量にして作った。油揚げは暫く放っておくくらいカリカリにして、醤油はさっと一混ぜする程度。ほんのり醤油味で美味しかった。
2015-05-16 08:04:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの レンチン ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介