close_ad
きょうの料理レシピ

豚しゃぶとひじきの和風マリネ

練りがらしが程よくきいた、だしベースのマリネ液に、豚肉のうまみや甘みが溶け込んで、おいしさが増します。

豚しゃぶとひじきの和風マリネ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /320 kcal

*1人分

塩分/3.1 g

*1人分

調理時間 /10分

*ひじきを戻す時間、豚肉の粗熱を 取る時間、味をなじませる時間は除く。

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 120g
・芽ひじき (乾) 大さじ2(6g)
・紫たまねぎ 1/4コ(50g)
*またはたまねぎ。
・きゅうり 1本(100g)
【A】
・だし カップ1/3
・ごま油 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・練りがらし 小さじ1~1+1/2
・塩 小さじ1/4
・塩 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

ひじきは袋の表示どおりにたっぷりの水につけて戻す。紫たまねぎは縦に薄切りにする。きゅうりは麺棒でたたいて食べやすい大きさに割る。バットに【A】を混ぜ合わせる。

ひじきをゆでる
2

鍋に湯を沸かし、塩を入れて中火にし、ひじきをサッとゆで、ざるに上げて水けをきる。

豚肉をゆでる
3

鍋にたっぷりの湯を沸かし、弱火~弱めの中火にし、フツフツとしたら豚肉を数枚ずつ広げ入れる。肉の色が変わったらざるに上げ、粗熱を取る。

! ポイント

弱火でやさしく火を入れると柔らかく仕上がる。湯の温度が急激に下がらないよう、数回に分けてゆでる。冷水や氷水で冷やすと堅くなるので、ゆでた豚肉はざるに上げて、そのまま常温で粗熱を取る。

仕上げる
4

ひじき、豚肉、紫たまねぎ、きゅうりを1のバットに入れてあえ、5分間以上おいて味をなじませる。

きょうの料理レシピ
2020/07/06 技あり! “豚肉”おかず

このレシピをつくった人

市瀬 悦子

市瀬 悦子さん

多くの料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、つくりやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなど幅広く活動中。身近な素材にちょっとした工夫を加えたレシピは、料理初心者からベテラン主婦をはじめ、幅広い層に人気。著書多数。

マリネとあったので、酢を使っていると思いきや、レシピに【酢】の文字がありませんでした。それでも、栄養バランスも取れていて、美味しかったです。作ってから食べるまで時間があったので、キュウリは食べる20分くらい前に加えました(キュウリから水が出て、味が薄くなりそうなので)。次回作る時には、黒酢を足してみようと思います。酸っぱいのが好きなので~(^o^)
2023-08-14 02:52:47
練り辛子って使用頻度が少なかったので困ってたら、このレシピに出会いました!
あっさりした味付けで、すごく美味しかったです!
そしてお肉とひじきを合わせるって発想が私にはなかったので、目から鱗でした!
2022-03-03 11:41:53
大好きな市瀬悦子さんの料理、期待して作りました!見事においしい!!マリネ液が本当に美味^^
ビールを飲みながらいただきましたが、ごはんのおかずとしても◎
2021-09-26 01:45:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ごちそう なす
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介