
きょうの料理レシピ
春菊とえびのみそクリームグラタン
鍋の具材のイメージが強い春菊ですが、まろやかなクリーム味とも意外に好相性!独特のほろ苦い香りがアクセントに。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
/450 kcal
*1人分
塩分
/2.7 g
*1人分
調理時間
/20分
*春菊、豆腐の粗熱を取る時間は除く。
材料
(2人分)
- ・春菊 1ワ(160g)
- ・むきえび 8匹(100g)
- ・木綿豆腐 1/2丁(150g)
- ・生クリーム カップ1/2
- ・ピザ用チーズ 80g
- ・みそ 大さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
春菊は洗って軽く水けをきり、3cm長さに切る。耐熱皿に広げ、むきえびを重ならないようにのせる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分間かける。春菊は粗熱を取ってから水けを絞る。豆腐は紙タオル(電子レンジ対応のもの)で包んで耐熱皿にのせ、電子レンジに2分間かけて水きりする。粗熱が取れたら一口大に切る。
! ポイント
春菊とえびは電子レンジで一緒に下ごしらえ。春菊の上にえびをのせると、春菊の水分でえびがふっくらとする。
2
小さな容器にみそ大さじ1を入れ、生クリームを少しずつ加えて混ぜ合わせる。
3
グラタン皿に春菊を広げ、えび、豆腐をのせ、塩・こしょう各少々をふる。2をかけてピザ用チーズを散らし、オーブントースターで10分間ほど焼く。
きょうの料理レシピ
2020/01/08
大根・白菜・青菜 らくらく使い切り!
このレシピをつくった人

鈴木 薫さん
毎日のおかずにぴったりな料理を、洗練されたセンスで提案。9年前から料理教室を主宰し、現在はテレビ、雑誌などでも活躍。4世代の大家族ではぐくまれた朗らかな人柄に人気が集まっている。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント