
みんなのきょうの料理レシピ
ヨーグルトクリーム フルーツサンド
材料
- ・パン (お好みのパン)
- ・ヨーグルト カップ1/2
- ・生クリーム 100ml
- ・砂糖 大さじ1~2
- ・フルーツ
- *バナナ、キウイ、いちご、りんごなど。
下ごしらえ・準備
ヨーグルトを水切りする
1 新聞紙(朝刊分程度)にキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトを広げる。
2 15分間ほど置いたら、キッチンペーパーを折りたたむようして、軽く上から押さえて外す。
つくり方
1
水切りしたヨーグルト、生クリームと砂糖を合わせ、氷水を当てながら八分立てにする。
2
パンに切込みを入れ、1をはさみ、フルーツをのせる。
全体備考
◆このレシピは、「ビフィズス菌で大腸活!ほりえさわこさんのヨーグルト時短レシピ」のために作成されたレシピです。2019年【PR】
みんなのきょうの料理レシピ
2019/12/09
このレシピをつくった人

ほりえ さわこさん
祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。
ビールがぐいぐいすすむ!おいしかったです!もちろんごはんにも合います^^
昆布の処理の仕方が書いておらず、参考写真を見るかぎりだと おそらく切ったりせずに入れて のちのち取り出すのかなと思いますが、コメントを参考に細切りにして入れました。これが正解!昆布もまたいいツマミになります^^
※しょうがみそ大さじ2(みそ30g、酒小さじ1/3、みりん小さじ1/3、しょうが9g、昆布1g)
昆布の処理の仕方が書いておらず、参考写真を見るかぎりだと おそらく切ったりせずに入れて のちのち取り出すのかなと思いますが、コメントを参考に細切りにして入れました。これが正解!昆布もまたいいツマミになります^^
※しょうがみそ大さじ2(みそ30g、酒小さじ1/3、みりん小さじ1/3、しょうが9g、昆布1g)
2021-09-24 10:50:13

こってりしっかり味でおいしい。ご飯にぴったり!
鶏モモ400gで作りましたが、味噌や他の調味料はそのままで充分でした。昆布はどう入れたらいいのか不明だったので、細切りにして味噌に混ぜ込みました。生姜はもっと増やして美味しいかも。また作ります。
鶏モモ400gで作りましたが、味噌や他の調味料はそのままで充分でした。昆布はどう入れたらいいのか不明だったので、細切りにして味噌に混ぜ込みました。生姜はもっと増やして美味しいかも。また作ります。
2018-09-24 09:29:13

しょうがみそは分量分作りました(さやちゃんさんありがとうございます!)。
大さじ2で少し濃いめな味付けでした。最後にフライパンを簡単に拭いて、半熟目玉焼きを作って乗せて食べたらすごくおいしかったです!
大さじ2で少し濃いめな味付けでした。最後にフライパンを簡単に拭いて、半熟目玉焼きを作って乗せて食べたらすごくおいしかったです!
2016-04-13 11:22:58
他にお探しのレシピはありませんか?
ビフィズス菌で大腸活!ほりえさわこさんの、簡単ヨーグルトレシピ [PR]
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント