
きょうの料理ビギナーズレシピ
丸ごとピーマンの焼きびたし
ピーマンをヘラで押さえながら焼くと、均一に火が通ります。じっくり焼いて甘みが増した種も美味!

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/100 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・ピーマン 4コ
- ・ごま油 大さじ1
- 【合わせ調味料】
- ・だし カップ1/3
- ・みりん 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酢 大さじ1/2
つくり方
下ごしらえをする
1
ピーマンは上面に斜めの浅い切り目を5mm間隔で入れる。返して同様に切り目を入れる。ボウルに【合わせ調味料】の材料を入れて混ぜる。
! ポイント
切り目を入れることで、焼いたときに破裂せず、火も通りやすくなる。
ピーマンを焼く
2
フライパンにごま油を入れて強火で熱し、ピーマンを入れて木べらで押さえながら片面約2分間ずつ、途中返しながら7~8分間かけて全体に焼き色がつくまで焼く。
! ポイント
ヘタの近くは、堅くてでこぼこもあって火が通りにくいので、木べらでよく押さえて焼くようにする。
蒸し焼きにする
3
2のフライパンに合わせ調味料を加えてふたをし、中火で約3 分間蒸し焼きにする。いったんふたを取って返し、さらに2分間蒸し焼きにする。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/05/30
夏野菜の目利き術~ピーマン~
このレシピをつくった人

内田 悟さん
東京・中央区にある青果店の代表。
フランス料理店で修業中、野菜に魅せられ青果業に転身。2005年に「築地御厨(つきじみくりや)」を開業。選りすぐりの旬の野菜を有名レストランに納め、信用できる青果店として評判を呼ぶ。野菜の目利きとしてテレビや雑誌でも活躍中。
コメントを読んで、炒める時に生姜のみじん切りも足しました。ひき肉は倍量で調味料はそのままで。母が作ってくれたように美味しくできました。春に作りたいおかずですね。
2025-04-14 06:55:12
新じゃががホクホクで、甘辛い味がとても美味しいです(^-^)
大きめのジャガイモ二つを4等分にして作りました
今度は小さいジャガイモで作ってみようと思います
大きめのジャガイモ二つを4等分にして作りました
今度は小さいジャガイモで作ってみようと思います
2022-04-21 01:47:46
適当な大きさの新じゃがが手に入ったので、こちらのレシピで作ってみました。ちょっと変更したのは、みじん切りの生姜を加えたことです。皮付きの新じゃがレシピだと「素揚げ」するものが多いのですが、こちらの作り方でとても美味しく頂けました。
2022-03-15 05:00:03

2回作りました。最後に水分を飛ばすのがポイントだな~と思いました。ひき肉の油がジャガイモに絡んで美味しそうに見えるし、ひき肉のうま味も引き立ちました。甘辛味もちょうどいい!今度は、しょうが汁を加えてみようかな~。
2020-06-17 01:06:37
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント