
きょうの料理レシピ
さやいんげんとれんこんのごまあえ
黒ごまのコクで、いつものあえ物にも満足感をだします。エネルギーも控えめでおすすめですよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/100 kcal
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・さやいんげん 150g
- ・れんこん 120g
- 【A】
- ・だし 大さじ3
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・黒ごま 大さじ4+1/2
- ・砂糖 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・だし 小さじ2
- ・塩 少々
- ・酢 適量
つくり方
1
さやいんげんは筋を取って、塩少々を入れた湯でゆで、水にとる。冷めたらざるにとって水けをきり、5cm長さに切る。
2
れんこんは皮をむいていちょう切りにし、酢水につけてから、熱湯でサッとゆでる。
3
1、2を【A】の材料につける。
4
黒ごまはいってからすり鉢に入れてよくすり、砂糖、しょうゆ、だしを加えて混ぜ、汁けをきった3を加えてよくあえ、器に盛る。
◆「さやいんげんとれんこんのごまあえ」をつかったおすすめの献立はこちら◆
魚の香味蒸し
菜の花、しいたけのにんにくいため
豆苗と豆腐のみそ汁
きょうの料理レシピ
2001/04/16
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント