
きょうの料理レシピ
いさきのスパイシーごま焼き
材料
(2人分)
- ・いさき (切り身) 2切れ
- 【下衣】
- ・小麦粉 小さじ2
- ・カレー粉 小さじ1/8
- ・水 小さじ2
- ・白ごま 大さじ2
- ・黒ごま 大さじ1
- ・スナップえんどう 8~10コ
- ・ピーマン (赤) 1/2コ
- ・レモン汁 小さじ1/2
- ・エクストラバージンオリーブ油 小さじ2/3
- ・塩
- ・オリーブ油
つくり方
1
スナップえんどうは筋を除く。塩少々を入れた湯でゆでたら、氷水にとり、すぐにざるに上げる。
2
いさきをバットに並べ、塩少々をふる。【下衣】の材料をボウルで混ぜ合わせ、半量をいさきにかけ、指で全体にぬり広げる。裏返して残りをかけ、ぬり広げる。
3
白ごまと黒ごまを別のバットに入れて混ぜる。2のいさきを入れて両面にごまをまぶしつける。
4
フライパンを軽く温め、オリーブ油小さじ1/2を入れる。油が高温にならないうちに、3を皮側を下にして入れ、ふたをする。弱めの中火で8~10分間焼く。
! ポイント
周りから火が通り、白く色が変わってくる。身側から見て、半分ぐらい色が変わったら、ひっくり返す。
5
ピーマンはヘタと種を取り、薄切りにする。皿に1のスナップえんどうとピーマンを盛り、塩少量、レモン汁、エクストラバージンオリーブ油をかける。その上に、焼き上がったいさきをのせる。
きょうの料理レシピ
2004/06/22
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

平山 由香さん
神戸市内で料理教室を主宰。身近な食材を組み合わせ、新しいおいしさとおしゃれな演出でレシピを提案。
体のことを考えたヘルシーなアレンジも得意で、基本をふまえながら自由な発想で作るおみそ汁が人気を集めている。
ふっくら美味しかったです。ふっくらした良さそうないさきが有り早速卸して作ってみました。意外と胡麻焦げませんでした。火が入ると丸まってしまうので切れ目いれた方が良かったのかな。最後のソースが決め手
2023-10-29 08:55:25
いさきを三枚におろし、その半身をつかいました。
下衣に混ぜたカレー粉がほんのり香り、表面にまぶしつけたごまがサクサク、プチプチ香ばしい。レモン・オリーブオイルソースでさっぱり。おいしかったです。
下衣に混ぜたカレー粉がほんのり香り、表面にまぶしつけたごまがサクサク、プチプチ香ばしい。レモン・オリーブオイルソースでさっぱり。おいしかったです。
2022-05-11 11:38:09

一匹をさばいて作った(ウロコも多かった…)ので時間がかかりましたが、ご飯がすすむレシピだと思います。切り身でつくれば手間もかからず、手軽にいさきが食べられるのでお勧めです。
2010-06-23 08:50:38
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント