
きょうの料理レシピ
もやしのしょうが酢炒め
もやしは手早く炒め、残った汁気は煮詰めると、むだなく、水っぽくなりません。

写真: 野口 健志
エネルギー
/40 kcal
*1人分
塩分/0.7 g
*1人分
調理時間
/8分
材料
(4人分)
- ・もやし 1袋(200g)
- *根を切ったもの。
- ・しょうが 1かけ
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 小さじ2+1/2
- ・黒ごま 少々
- ・サラダ油 大さじ1
- *できればごま油(白)がよい。
- ・酢 大さじ2
つくり方
1
しょうがはせん切りにする。もやしは水にサッとさらして、水けをよくきる。
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがを炒める。香りが出たらもやしを加えてひと混ぜし、酢をふってからめる。
3
チキンスープの素をふって手早く混ぜ合わせ、汁けをきって器に盛る。残った汁を強火で半量に煮詰め、もやしにかけて、黒ごまをふる。
◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
卵チリそうめん
きゅうりのにんにくあえ
豚しゃぶの梅ソース
きょうの料理レシピ
2015/06/22
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

パン・ウェイさん
中国・北京生まれ。「季節と身体」をテーマに四季に沿った食生活を提唱し、東京・代々木公園にて薬膳料理や中国家庭料理の教室を主宰。
肉料理に何か野菜をつけたいなという時にもってこいのお惣菜です。
レタスは2枚と言わず、1/4個くらいどっさりと使ってちょうどいいです。
粉チーズは、溶けて鍋にくっついてしまうのを恐れて、調理が終わった後に振りかけるだけにしました。
それと、材料にえのき茸200gとありますが1人前にはちょっと多すぎると思いました(2人前の間違いじゃないでしょうか?)
レタスは2枚と言わず、1/4個くらいどっさりと使ってちょうどいいです。
粉チーズは、溶けて鍋にくっついてしまうのを恐れて、調理が終わった後に振りかけるだけにしました。
それと、材料にえのき茸200gとありますが1人前にはちょっと多すぎると思いました(2人前の間違いじゃないでしょうか?)
2020-06-23 08:13:53
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント