
きょうの料理レシピ
さぬきまんでがんピザ
NHK「きょうの料理」クッキングコンテスト2013「新・ご当地レシピ部門」の決勝戦出場チームのレシピです。

撮影: みんなのきょうの料理
料理
チームさくら堂
材料
(4人分)
- ・中力粉 300g
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 小さじ1
- ・オリーブ油 50ml
- ・水 150ml
- ・ドライイースト 小さじ1/2
- ・赤みそ 大さじ1
- ・卵黄 小さじ1/2
- ・オリーブ油 10ml
- ・塩こうじ 小さじ1
- 【トッピング】
- ・オリーブの実 20コ
- ・にんじん 100g
- ・レタス 100g
- ・はまち 150g
- ・塩こうじ 小さじ2
- 【いりこのオイルサーディン】
- ・いりこ 20匹
- ・にんにく 2かけ
- ・赤とうがらし 2本
- ・ローリエ 5枚
- ・塩 小さじ1
- ・オリーブ油 50ml
- 【手づくりカッテージチーズ】
- ・牛乳 1.5リットル
- ・酢 60ml
つくり方
いりこのオイルサーディンをつくる
1
いりこ、スライスしたにんにく、赤とうがらし、ローリエ、塩、ひたひたに浸る程度の水を鍋に入れ、弱火でじっくり煮詰める。
2
水けがなくなったら、オリーブ油を入れ5分間煮て、火を止め30分間漬け込む。
はまちのくん製をつくる
3
はまちに塩こうじ(小さじ2)をまぶし、冷蔵庫で一晩おく。
4
フライパンに燻製用チップを20g入れ、その上に網をのせる。その上にアルミ箔をしき、はまちを並べ、ふたをして火をつける。5分ぐらいして煙が出始めたら中火にして5分間燻す。
手づくりカッテージチーズをつくる
5
鍋で牛乳を沸かし、沸騰直前で火を止める。酢を加え、5~6回ゆっくり混ぜる。
6
しばらくおいて、ペーパータオルでこす。
生地をつくって仕上げる
7
ボウルに、中力粉、砂糖、塩、水、ドライイーストを入れてまぜ、さらにオリーブ油を入れてこねる。なめらかな生地になったら、ラップをして30分間おき、一回り大きくなる程度まで発酵させる。
8
発酵した生地を4分割してのばし、うちわの形にする。赤みそを卵黄とオリーブ油でのばして塗り、塩こうじも塗る。
9
いりこのオイルサーディン、はまちのくん製、半分に切ったオリーブ、輪切りにして軽くゆでたにんじん、手づくりカッテージチーズをトッピングする。
10
200℃のオーブンで10分間焼く。
11
焼けたら、ちぎったレタスをのせる。
全体備考
クッキングコンテスト2013出場の香川県・チームさくら堂(前川厚子さん、片山智子さん、長谷川雪代さん)によるレシピです。
きょうの料理レシピ
2014/02/26
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント