close_ad
きょうの料理レシピ

焼きねぎの柚子こしょうマリネ

こんがり焼いた甘いねぎに、柚子(ゆず)こしょうをピリッときかせて大人の味に。これなら、1人で1~2本はペロッと食べられます。

焼きねぎの柚子こしょうマリネ

写真: 吉田 篤史

エネルギー /90 kcal
調理時間 /10分

*冷蔵庫におく時間は除く。

材料

(2人分)

・ねぎ 2本
【A】
・酢 大さじ3
・めんつゆ (市販/3倍濃縮) 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1/2
・柚子こしょう 小さじ1/3
・オリーブ油
・塩

つくり方

1

ねぎは5~6cm長さに切る。【A】はバットなどに合わせておく。

2

フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、ねぎを焼く。両面に焼き色がついたら、塩適量をふってふたをし、5分間蒸し焼きにする。

! ポイント

ねぎは転がさずにじっくり焼き、両面に焼き色をつけて。

3

ねぎが熱いうちに【A】につけ、冷蔵庫に2~3時間おいて味をなじませる。

きょうの料理レシピ
2013/01/09 冬野菜 おトクな使いきり対決!

このレシピをつくった人

SHIORI

SHIORIさん

短大卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。代表作「作ってあげたい彼ごはん」をはじめ、これまでの著書は累計400万部を超える。「若い女の子にもっと料理を楽しんでもらいたい」をモットーに女性誌をはじめ、テレビ、イベント、トークショー、料理教室などで活躍。近年は、ヨーロッパやアジアなど短期での海外料理留学にも力を注いでいる
料理の楽しさを直接伝えるべく、2014年春、代官山に料理スタジオ L’ATELIER de SHIORIをオープン。料理教室の他、様々なワークショップも開催中。

煮物より、こちらの方が好き。醤油を吸った油揚げとふきを合わせて食べると最高です。煮物とはにごう食感とふきの香りがとても感じられます。じっくり焼き色つけて油揚げを焼けば、もう出来上がり!
2025-05-25 01:39:15
太白胡麻油で。ふきが少なめだったのでしょうゆは大さじ1.5で。油揚げは焼き色がつくまで粘りました。ふきはサッと炒める程度で風味も食感も残っているから強めのしょうゆが合うのかな?シンプルな材料なのにとても滋味深くてしみじみおいしい。大好きなレシピです。
2020-04-09 03:36:26
本当にシンプルな味です。素材が良いとそれだけ美味しく仕上がります。
ふきは、生のまま皮を剥き、食べやすい大きさに切ってから茹でました。
2017-05-16 10:57:53
ふき190g、京あげ1枚で、醤油辛いとコメントにあったので醤油大さじ2で作りました!
たしかに、作りたては醤油辛さが気になりましたが、翌日は味がしゅんで美味しかったです。
でもやっぱりもう少し薄味のが良かったので、出汁わり醤油大さじ3にアレンジして、何度も作っています(^^)v
おあげとふき、とーっても合うし、簡単なのでお気に入りレシピです♪
2017-05-13 06:34:26
ふきと油揚げはレシピと同量、醤油は半量にして作った。油揚げは暫く放っておくくらいカリカリにして、醤油はさっと一混ぜする程度。ほんのり醤油味で美味しかった。
2015-05-16 08:04:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 ギョーザ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介