close_ad
きょうの料理レシピ

オクラのツナマスタードあえ

ツナ缶もスープ煮なら低カロリー。

オクラのツナマスタードあえ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・オクラ 20本
・ツナ (缶詰。スープ煮) 50g
・たまねぎ (みじん切り) 大さじ1+1/2
・フレンチマスタード 小さじ1
・かつおだし 大さじ2
・塩
・しょうゆ 大さじ1/2

つくり方

1

オクラは塩少々をふって、板ずりして洗い、ガクを切り、塩少々を入れた湯でやや堅めにゆで、斜め二つに切る。ツナは汁けをきる。ボウルにツナを入れてスプーンの背でつぶし、フレンチマスタード、たまねぎ、しょうゆ大さじ1/2、かつおだしを加えて混ぜ、オクラとあえて器に盛る。

全体備考

監修:竹内 冨貴子

きょうの料理レシピ
2003/07/09 ダイエットで若返ろう!

このレシピをつくった人

鮫島 正樹

鮫島 正樹さん

ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。

ピクルス抜きで作ったところ少し物足りなく、ケチャップをかけたらとても美味しかったです。お肉は包丁の背で叩いて伸ばしました。
2017-04-01 03:01:47
夫の誕生日に作りました。
ハムをベーコン、ピクルスはなしです。
厚めのお肉が焼き時間はかかりましたが、しっとり、旨みがある塩味のベーコンオリーブチーズで美味しかったです。好みでしょうがオリーブが効いて美味しかったです。
付け合わせに同じ油でカブを焼いたら、香りも良かったです。油の処理がないぶん、豚カツよりも手間はかからなかったです。
2015-04-15 01:24:41

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ レンチン
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介