close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

かき揚げのめんつゆ煮

温泉卵をくずして、よくからめて食べましょう。つゆごとご飯にのせて食べるのもおすすめです。

かき揚げのめんつゆ煮

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・かき揚げ (市販) 2枚(190g)
・温泉卵 (市販) 2コ
・めんつゆ (市販。2倍濃縮タイプ) カップ1/3~1/2

つくり方

煮る
1

直径22cmのフライパンにめんつゆ、水カップ1+1/3を入れて中火で煮立て、かき揚げを加える。再び煮立ったら弱火にし、約1分間煮る。裏返してさらに約1分間煮る。

! ポイント

かき揚げの底の面に煮汁がよくしみ込んだら裏返し、もう片面も同様に煮て。

仕上げる
2

温泉卵は小さめのボウルに1コずつ割り落とす。器にかき揚げを1枚ずつ盛って、残った煮汁を等分にかけ、温泉卵を1コずつ落とす。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/04/28 買ってきた総菜が大変身!~天ぷら~

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

定番のきんぴらですが、こちらは生姜入りで少し風味が変わることと、具がわかめなのがいいです。お弁当のおかずにも重宝しております。
2023-04-24 03:36:06
ワカメが売ってたので思いつきで作ろうと思い…チクワが少なかったので玉ねぎの天ぷらを、生姜を切らせてたので生姜チューブで作りました。
シッカリ味で美味しかったです。卵とじして丼にしても良さそうです。
この季節だからの生わかめ 美味しいですね!
2021-03-25 07:09:03
とても美味しい
主人が 練りもの好きなので お助けレシピです
2018-04-11 10:25:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの コウ ケンテツ 梅仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介