close_ad
きょうの料理レシピ

もやしと紅しょうがの炒め物

水溶きかたくり粉で練りごまの風味をからめます。紅しょうがとせりがアクセントです。

もやしと紅しょうがの炒め物

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・もやし 120g
・ちくわ 2本
・紅しょうが (細切り) 15g
・せり 適宜
*またはみつばなど。
【A】
・だし カップ1/2
・練りごま (白) 小さじ2
・うす口しょうゆ 小さじ2
・ごま油 小さじ2
・かたくり粉 小さじ1
・水 小さじ1

つくり方

1

ちくわは縦半分に切り、斜め薄切りにする。せりは4~5cm長さに切る。

2

フライパンにごま油小さじ2を熱し、もやしを強火でいためる。油が回ったらちくわを加えていため、もやしが透き通ってきたら、紅しょうがと【A】を加えてよく混ぜる。

3

全体に味がなじんだら、かたくり粉小さじ1を同量の水で溶いて加え、手早く混ぜて火を通す。器に盛って、せりをあしらう。

きょうの料理レシピ
2010/12/02 もやし・ひき肉・卵でおいしく乗り切る!

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

旬の時期にぴったりですね。バターがほんのりいいです。大きめを用意したけれど結構ちっちゃくなっちゃった(-_-;)
2023-12-16 12:23:09
簡単で美味しい~。あらかじめ、酒としょうが汁にカキを浸けておくのがポイントですね。大ぶりなカキを入手できたら、絶対作りたい逸品。白ワインに合いましたよ。コレステロール対策でバターを使わない料理をしているので、オリーブ油で作っても美味しいと思います。その時は、ニンニクもプラスしたいな~。
2022-02-28 04:13:27
牡蠣自体が良くないのか私の牡蠣の扱い方に問題があるのか、風味のみでほとんど味がしません。このレシピに限らず牡蠣の酒蒸しのレシピはどれも塩を加えていませんが、個人的に塩を加えたほうがネギや牡蠣の風味が活きると思いました。
2022-02-04 10:22:01
夫の晩酌最強レシピ!残り汁リゾットも美味しいと大絶賛。この料理を作るのにピッタリのミニ土鍋まで買いました。もう何度も作ってる我が家の定番メニューです。
2020-10-17 05:11:37
牡蠣は450gで白ネギは1本。牡蠣を洗うのに結構時間がかかりました。まあまあの美味しさ。
2018-11-26 12:12:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 常備菜 トマト
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介