
きょうの料理レシピ
春キャベツと油揚げのサッと煮
旬の甘い春キャベツを、たっぷりのだしでサッと煮ます。かつおと昆布のおいしいだしで減塩になります。

撮影: 泊 浩久
エネルギー
/90 kcal
*1人分
塩分
/1.10 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・キャベツ (大) 3枚
- *芯を取り除いて200g。
- ・油揚げ 1枚
- 【煮汁】
- ・だし カップ1+1/2
- ・酒 大さじ1
- ・うす口しょうゆ 小さじ1
- ・塩 2つまみ
- ・みりん 小さじ2
つくり方
1
キャベツは4cm角に切る。油揚げは、ざるにのせて上から熱湯を流し、油抜きをする。3cm長さの短冊形に切る。
2
鍋に【煮汁】のだしを沸かし、キャベツと油揚げを入れて中火で1~2分間煮る。
3
しんなりしてきたら、酒、うす口しょうゆ、塩、みりんを順に加える。
4
ひと煮立ちしたら火を止め、鍋底を氷水につけて一気に冷やし、色どめする。
全体備考
【台所塾ポイント】
「だしのうまみで減塩しよう」
きょうの料理レシピ
2007/03/15
白井 操のお父さんの台所塾
このレシピをつくった人

白井 操さん
笑顔のやさしい教え方で、「楽しくつくって楽しく食べる」がモットー。健康的なメニューには定評がある。NHK『きょうの料理』の「お父さんの台所塾」シリーズでは1年半にわたり、男性料理初心者に料理の楽しさをわかりやすく伝え、料理から人生を心豊かにというメッセージは、性別・世代を超えて好評を得た。2017年4月からは、「楽しいごはんの時間」シリーズで毎月レギュラー出演。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント